龍の姉妹の雑記帳
ほぼ漫画とヘルシングのデルアーと期間限定でミッチー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在のでぶ子さん。攻撃色の王蟲みたいなシルエットだ。本人もやばいと思ったのか、真夜中にすごいヤル気で回し車をまわしている。夜中にぼたっと何かが落ちる音がして、すわ脱走かと思ったら、新聞紙だった。あー、この人は箱入りおぜうさまなので、脱走はしないな。
うちにきた頃はピンポン球くらいだったのが、すっかり巨大みかん並みになった。エサ箱の中で軽々と方向転換をしていたものだが、最近は窮屈そうだ。ねず子さん、どうしてペレットを残すんですか。でかいと食べにくいだろうと思って小さいのを買って来たのに。この茶色とミドリの穀物もなんで残すんだよ。お前、ゆでとうもろこしは好物のくせに、潰してからっからに乾燥したのは嫌いなんだな。全部食うまでは、新しいエサは買わんぞ。
贅沢なねずみめ。こいつは入ってきた物はとりあえず食べる。そうめんや、小松菜や、かぶらまで食った時には驚いた。好きな味の時には針を丸呑みした魚みたいに引きが強いが、普通の時にはそうでもない。グレープフルーツは三日であきたらしい。今はあんまんからはがした薄紙をこそげとっている。せいぜい頑張れ。運動も忘れない様に。
自重できない人の神動画です。思わず魅入ってしまいます。 全部見てえという短気な方、いやお時間のある方はこちらをどうそ。壁紙ダウンロードがコメント欄にあります。気前いい。 ブログはこちら から。
自重できない人のカラーイラスト練習帳(モノノ怪) http://www.nicovideo.jp/mylist/4972559
薬売りさんがぷんちき踊っている。かわいいよう。
髪を下ろして浴衣姿の薬売りさんがちょー色っぺーです。ちっさい姿でお茶を出してくれる方もいらっさる。誘拐したい。
自重できない人のカラーイラスト練習帳(モノノ怪) http://www.nicovideo.jp/mylist/4972559
薬売りさんがぷんちき踊っている。かわいいよう。
髪を下ろして浴衣姿の薬売りさんがちょー色っぺーです。ちっさい姿でお茶を出してくれる方もいらっさる。誘拐したい。
5日ー『Luck Stealer』(3)
16日ー『傀儡師リン』(7)
16日ー『Q.E.D.』(32)
16日ー『C.M.B.』(10)
19日ー『V・B・ローズ』(13)
19日ー『星は歌う』(4)
19日ー『オトメン(乙男)』(7)
20日ー『デンドロバテス』(6)完結
26日ー『ガラスの仮面』(43)
27日ー『黒執事』(6)
30日ー『Period』(3)
30日ー『金魚屋古書店』(8)
良く眠る薬売りさんの図。
二個でがめて……いや、ぱくってきました。春っぽくていいなと思いまして。マックの横長モニタサイズの壁紙もちゃんとあるんだよ。うたた寝している薬売りさんのところへ猫さんがやって来て布団代わりにし、ちょっと眼を覚ますんですが、最後は結局二匹で横になって眠ってしまいます。それはうたた寝とは言わんぞ。一体いつまで、寝とるんじゃ。
16日ー『傀儡師リン』(7)
16日ー『Q.E.D.』(32)
16日ー『C.M.B.』(10)
19日ー『V・B・ローズ』(13)
19日ー『星は歌う』(4)
19日ー『オトメン(乙男)』(7)
20日ー『デンドロバテス』(6)完結
26日ー『ガラスの仮面』(43)
27日ー『黒執事』(6)
30日ー『Period』(3)
30日ー『金魚屋古書店』(8)
良く眠る薬売りさんの図。
二個でがめて……いや、ぱくってきました。春っぽくていいなと思いまして。マックの横長モニタサイズの壁紙もちゃんとあるんだよ。うたた寝している薬売りさんのところへ猫さんがやって来て布団代わりにし、ちょっと眼を覚ますんですが、最後は結局二匹で横になって眠ってしまいます。それはうたた寝とは言わんぞ。一体いつまで、寝とるんじゃ。
YMOはレコードかテープなので、聴きたい時は二個になる。作業用のB.G.M.とか銘打ってあったりしますが、大体聞き入ってしまい作業にならないので、やはりクラシックがベストだ。ミッチーの曲なんか論外。手と足が動く。その割にはライブ行かない間にきれいに踊りを忘れているんだよなあ。
ウチのティガー君にはお迎えできない(らしい)ヴォーカロイドの初音ミクさんの曲を教えてもらったので、良く聴いている。聴く度に泣いてしまう。本当だ。クラフト・エヴィング商會の涙壺があったら毎日コレクションができる。
ミク様、黒くてステキです。パソコンの中でソフトがやさぐれていたら怖い気もするが。
音があんまりアレなので、がくぽ様を追加しました。このネーミングってさあ。神威楽斗さまの一般ピーポーのイメージなのだろうか。
でも、こっちの方が好き。 【ニコニコ動画】【がくっぽいど】スーパートルコ行進曲 - オワタ\(^o^)/
ウチのティガー君にはお迎えできない(らしい)ヴォーカロイドの初音ミクさんの曲を教えてもらったので、良く聴いている。聴く度に泣いてしまう。本当だ。クラフト・エヴィング商會の涙壺があったら毎日コレクションができる。
ミク様、黒くてステキです。パソコンの中でソフトがやさぐれていたら怖い気もするが。
音があんまりアレなので、がくぽ様を追加しました。このネーミングってさあ。神威楽斗さまの一般ピーポーのイメージなのだろうか。
でも、こっちの方が好き。 【ニコニコ動画】【がくっぽいど】スーパートルコ行進曲 - オワタ\(^o^)/
正月からファミレスに入りびたり。他に行く所はないのか、自分。ねえよ、正月だし。隣にビデオ屋兼本屋があるのは、あきらかに何かの陰謀だと思われますが。図書館は開いてないし、あそこは煙草が吸えないしねえ。1日と3日は親戚が来ていた。親戚は増えたり減ったりするけど、全体として増加傾向にある。少子化って一体どこの国の話題なんだろう。
いつもは本を持参したり、隣で仕入れたり、または書きかけの紙の束を持参したりする。昨日おとといは年賀状と筆ペンを持って返事を書いていた。去年貰った分は先に書いていたが、まだぼちぼち配達されてくる。
もう時効だと思うけど、学生時代ファミレスでバイトをしていた。大概いろんな仕事をしてるな、オレも。常連さんは結構同じ時間にやってくるので覚えやすい。席を指定したり、いつも食べる物がほぼ同じだったりする。客を通す席はまず窓際からと決まっていて、テーブルが埋まる事はほとんどない。正月以外は。今は喫煙席と禁煙席の好きな席に自由に座ってるね。
多分その二人組の男女はカップルで、もしかしたら夫婦かもしれない。飲み物を一つずつとフルーツの盛り合わせ、いつもそれだ。そして二人は本に没頭する。漫画だったり、小説だったりビジネス書だったりするが、会話は一切ない。なので、たまーに食事の注文が入ったりすると、従業員一同は裏で大騒ぎだった。平和な国だ。
いつもは本を持参したり、隣で仕入れたり、または書きかけの紙の束を持参したりする。昨日おとといは年賀状と筆ペンを持って返事を書いていた。去年貰った分は先に書いていたが、まだぼちぼち配達されてくる。
もう時効だと思うけど、学生時代ファミレスでバイトをしていた。大概いろんな仕事をしてるな、オレも。常連さんは結構同じ時間にやってくるので覚えやすい。席を指定したり、いつも食べる物がほぼ同じだったりする。客を通す席はまず窓際からと決まっていて、テーブルが埋まる事はほとんどない。正月以外は。今は喫煙席と禁煙席の好きな席に自由に座ってるね。
多分その二人組の男女はカップルで、もしかしたら夫婦かもしれない。飲み物を一つずつとフルーツの盛り合わせ、いつもそれだ。そして二人は本に没頭する。漫画だったり、小説だったりビジネス書だったりするが、会話は一切ない。なので、たまーに食事の注文が入ったりすると、従業員一同は裏で大騒ぎだった。平和な国だ。
両耳が綿をつめたように少し聞こえにくい。これはAXでスピーカーの近くにいたからだ。後ろの方だとステージ全体が見渡せるのだが、ナニが悲しくてライブハウスでオペラグラスを使わんとあかんねん。1500人のベイベー&男子のうち1300番台で入場しても、最終的には人に押されて前の方へ行ける。こういう時は、少し背が高くて良かったなあと思う。去年は300番以内だったから、ミッチーのチャイナ服の模様まで見えた。ちなみに今年はラインハルト様でした。
ショルダーバッグを持っていたから、左の肩がこっている。時々右に持ち替えたんだけど。ライブハウスでは外のロッカーに上着と荷物を放り込んでいるんだけど、やはり財布とかジュースとかの荷物があるんだ。ウェストポーチにした事もあるが、隣の人の邪魔になる。うーん。
で、年賀状と一緒にファンクラブの会報が届いていた。すげー、元旦に届くって今までにあったか? 年賀状でも入っているのかと思ったら、ライブで言っていた追加公演の〆切が16日なのだった。おいおい。
地元のツアーもまだ行ってないのに、つまりグッズも買ってないのに、1月の16日までにチケット代を振り込めと……取るけどさ。3月8日に名古屋、14日15日に大阪、21日22日に東京、ああああ。交通費が一体なんぼかかるんじゃ。っていうか仕事があるから大阪は無理だ。
ああ、こんなことならヒマとカネをすべてミッチーにつぎ込むなんて誓わなきゃ良かった(ダレに?)九年前のあの日に跳んで、まず自分にマックを買わせないようにしなくちゃならない。それならヘルシングに転んでもビデオを借りるくらいで、ここまでディープにはまる事はなかった筈だ。……なんだかつまんない人生になりそうなので、このまま行く事にします。
ショルダーバッグを持っていたから、左の肩がこっている。時々右に持ち替えたんだけど。ライブハウスでは外のロッカーに上着と荷物を放り込んでいるんだけど、やはり財布とかジュースとかの荷物があるんだ。ウェストポーチにした事もあるが、隣の人の邪魔になる。うーん。
で、年賀状と一緒にファンクラブの会報が届いていた。すげー、元旦に届くって今までにあったか? 年賀状でも入っているのかと思ったら、ライブで言っていた追加公演の〆切が16日なのだった。おいおい。
地元のツアーもまだ行ってないのに、つまりグッズも買ってないのに、1月の16日までにチケット代を振り込めと……取るけどさ。3月8日に名古屋、14日15日に大阪、21日22日に東京、ああああ。交通費が一体なんぼかかるんじゃ。っていうか仕事があるから大阪は無理だ。
ああ、こんなことならヒマとカネをすべてミッチーにつぎ込むなんて誓わなきゃ良かった(ダレに?)九年前のあの日に跳んで、まず自分にマックを買わせないようにしなくちゃならない。それならヘルシングに転んでもビデオを借りるくらいで、ここまでディープにはまる事はなかった筈だ。……なんだかつまんない人生になりそうなので、このまま行く事にします。
年末恒例の日本高速移動をかましまして、ただいま我が家に辿り着きました。去年の日記をそのまま写して使い回しても変わらんなと思います。
ミッチーのカウントダウンが終わってから、渋谷の漫喫のネットから年越し絵茶に乱入するんですが、不況なんですかね、二軒つぶれてました。名古屋では、レシートに役所の失業相談窓口なんかのチラシが挟み込んでありました。
カウントダウンは三時前に終わったけど、どこの漫喫も人が一杯で、歩き回るのに疲れて、待ち合い席に座りました。そこでも料金は取られるのよ(笑)延長が自由だから、ひょっとしたら朝までここかなと思っていたら、5時くらいに個室が空きました。
年越し絵茶。またの名をデルアースキー黒サバト。黒くなるかはその時のノリ次第、自称年齢のサバをよむのは程々に。オレは三歳ですが。いやあ、今年もシアワセな気分で渋谷の黄色い朝日を眺めました。。新幹線から見た富士山は心が洗われるような美しさでしたが、オレの心は多分すぐにずず黒くなると思います。
昨年お世話になった方、今年もよろしくお願いします。10000hitもクリスマスも新年の挨拶もゑろ絵もないサイトにいらして下さる方。すいません、今年もこんなんだと思います。へこへこ。
ミッチーのカウントダウンが終わってから、渋谷の漫喫のネットから年越し絵茶に乱入するんですが、不況なんですかね、二軒つぶれてました。名古屋では、レシートに役所の失業相談窓口なんかのチラシが挟み込んでありました。
カウントダウンは三時前に終わったけど、どこの漫喫も人が一杯で、歩き回るのに疲れて、待ち合い席に座りました。そこでも料金は取られるのよ(笑)延長が自由だから、ひょっとしたら朝までここかなと思っていたら、5時くらいに個室が空きました。
年越し絵茶。またの名をデルアースキー黒サバト。黒くなるかはその時のノリ次第、自称年齢のサバをよむのは程々に。オレは三歳ですが。いやあ、今年もシアワセな気分で渋谷の黄色い朝日を眺めました。。新幹線から見た富士山は心が洗われるような美しさでしたが、オレの心は多分すぐにずず黒くなると思います。
昨年お世話になった方、今年もよろしくお願いします。10000hitもクリスマスも新年の挨拶もゑろ絵もないサイトにいらして下さる方。すいません、今年もこんなんだと思います。へこへこ。
じゃない、カウントダウンへの遠征準備。東京の天気を調べたり、新幹線の時間を確認したり、着ていく服を決めたり、荷物を詰め込んだりしている。オニューのコートが届いたので、とりあえず着心地を確認するためにお出かけした。ああ、あったかいよう。美容院に行って髪を15センチばかり切って来ました。か〜る〜い〜。何グラムくらい減ったのかなあ。とりあえずまだ寒さをしのげるだけの長さがあるからいいのだ。
去年は雪は降らなかったけど、寒かったなあ。もう渋谷のAXには何回も行っているので、駅前からの道のりは地図がなくても行ける。公園通りは坂道なので、凍っていたりするとスッ転ぶぞ。下手すると5時間くらい立っていなくちゃいけないので、靴だけは新品じゃなくて履き慣れたものにする。まあ、ミッチーに会うからといって特別おしゃれをしたりスカートをはいたりはしないが。
これが一番重要。使うであろう銭勘定をする。パンフが3500円、ストラップが1500円、キーホルダーが2500円で、可憐だ……2009(毎年出てるミッチーのカレンダーの名前)が2000円。メッセージ入りのフォーチュンクッキー800円も欲しいなあ。これは別にカウントダウンじゃなくても、1月の名古屋で買えばいいんだけども。年末限定グッズというのがあって、牛の着ぐるみを着たミッチーの液晶クリーナーとお年玉袋がある。うーん、買うかと聞かれるとちょっと微妙な感じだな。
ホントにカネのかかる悪いオトコだ。以前、てっぺいちゃん(カールスモーキー石井)が「皆さんのチケット代金が僕らの衣装のクリーニング代になっています」と言っていた。オレはホントにミッチーの衣装代の一枚分くらいの金額をつぎ込んでいると思うよ。年期の入ったお局ベイベーにはかなわないけどね。
今晩はプラピの『セブン』を観ようかと思っていたが、ノーシンホワイト細粒が効かないので、とっとと眠った方がいいのかもしれん。バファリンのが良かったかなー。
去年は雪は降らなかったけど、寒かったなあ。もう渋谷のAXには何回も行っているので、駅前からの道のりは地図がなくても行ける。公園通りは坂道なので、凍っていたりするとスッ転ぶぞ。下手すると5時間くらい立っていなくちゃいけないので、靴だけは新品じゃなくて履き慣れたものにする。まあ、ミッチーに会うからといって特別おしゃれをしたりスカートをはいたりはしないが。
これが一番重要。使うであろう銭勘定をする。パンフが3500円、ストラップが1500円、キーホルダーが2500円で、可憐だ……2009(毎年出てるミッチーのカレンダーの名前)が2000円。メッセージ入りのフォーチュンクッキー800円も欲しいなあ。これは別にカウントダウンじゃなくても、1月の名古屋で買えばいいんだけども。年末限定グッズというのがあって、牛の着ぐるみを着たミッチーの液晶クリーナーとお年玉袋がある。うーん、買うかと聞かれるとちょっと微妙な感じだな。
ホントにカネのかかる悪いオトコだ。以前、てっぺいちゃん(カールスモーキー石井)が「皆さんのチケット代金が僕らの衣装のクリーニング代になっています」と言っていた。オレはホントにミッチーの衣装代の一枚分くらいの金額をつぎ込んでいると思うよ。年期の入ったお局ベイベーにはかなわないけどね。
今晩はプラピの『セブン』を観ようかと思っていたが、ノーシンホワイト細粒が効かないので、とっとと眠った方がいいのかもしれん。バファリンのが良かったかなー。
サウンドノベル第1弾、スーファミのゲームの方である。すんません、ウチではまだこれがゲーム機の現役でして。どんなものかというと、ストーリィが文章で進んで行き、話の流れの分岐点で、プレイヤーの選択によりそれぞれマルチエンディングを迎えるものである。つまり何回も遊べるというわけだ。不思議のダンジョンみたいな感じだね。ちょっと前に流行ったゲーム本は、話の途中でサイコロかなんかを振って、そのページに進んでいたけども。
友人に借りてやった事があるんだけど、ナニを思ったのか嵐の夜に始めちゃってさ。しかもヘッドフォンをつけて……。い〜や〜。背後でドアのきしむ音がして不意に現れたお母様(?)の顔の恐かった事といったら。一瞬雷で光った幻かと思った。あんなもののナニが怖いんだという意見が多いと思うけど、オレは『オーメン』だの『エクソシスト』だのが流行った時、学校で話題にされるのさえ呪ってたもん。ジツは恐がりなんだ。
マルチエンディングとはいっても所詮プログラムされたものだから、ラストもいくつかの決まりきったものになってしまう。そこで何回か数をこなすと、ピンクの弟切草という物が始まり、文字通りそっち系のアダルトな話になるそうだが、そこまでやり込む前に返却しました。
なんでこれを思い出したのかと記憶を辿ってみると、映画の『サイレン』を借りているからなのだった。恐がりのくせにねえ。多分、映画のあとに描かれたと思う漫画(全1巻)を読んでいて、内容はおそらく映画とは全然関係のない話なんだろうなあと思っていた。で、借りちゃった。やっぱレクター教授の続編にすべきだったか。いや、あれも怖いか。
友人に借りてやった事があるんだけど、ナニを思ったのか嵐の夜に始めちゃってさ。しかもヘッドフォンをつけて……。い〜や〜。背後でドアのきしむ音がして不意に現れたお母様(?)の顔の恐かった事といったら。一瞬雷で光った幻かと思った。あんなもののナニが怖いんだという意見が多いと思うけど、オレは『オーメン』だの『エクソシスト』だのが流行った時、学校で話題にされるのさえ呪ってたもん。ジツは恐がりなんだ。
マルチエンディングとはいっても所詮プログラムされたものだから、ラストもいくつかの決まりきったものになってしまう。そこで何回か数をこなすと、ピンクの弟切草という物が始まり、文字通りそっち系のアダルトな話になるそうだが、そこまでやり込む前に返却しました。
なんでこれを思い出したのかと記憶を辿ってみると、映画の『サイレン』を借りているからなのだった。恐がりのくせにねえ。多分、映画のあとに描かれたと思う漫画(全1巻)を読んでいて、内容はおそらく映画とは全然関係のない話なんだろうなあと思っていた。で、借りちゃった。やっぱレクター教授の続編にすべきだったか。いや、あれも怖いか。
パソコンのモニタを眺めている時、オレは大体左の腕がこっている。右手はマウス、左手はショートカットの関係で、どうしてもそうなる。それをかばっていたせいか、仕事中、右肩から肘のあたりにぴしっとイヤな痛みが走った。マウスが持てねえ。キリが良かったので、帰る事にした。もう残業はイヤだ。吐き気がするんだ、マジで。あと二日ももたん。
三日くらい前が一番ひどかった。首が寝違えたみたいに回らなかった。温湿布と点温膏Kだけではあきたらず、親に肩と背中を揉んでもらうって、人としてどうよ。これは、五十肩だな、きっとそうだ(笑)
眼鏡がないとオレは使い物にならないが、両腕が使えないと全く何もできないと悟った。本も漫画も持てないし、ゲームはできないし、ペンで字が書けない。唯一、キーボードは早いんです。もうこれは、みかんを食べるしかない。旨いか? いよかん。
いつの間にかクリスマスも過ぎてるし、いや、予定なんかないけどさ。ケーキもケンタッキーも好きだけどさ。タイラー閣下の血の叫びにはかなわないけどさ……。
三日くらい前が一番ひどかった。首が寝違えたみたいに回らなかった。温湿布と点温膏Kだけではあきたらず、親に肩と背中を揉んでもらうって、人としてどうよ。これは、五十肩だな、きっとそうだ(笑)
眼鏡がないとオレは使い物にならないが、両腕が使えないと全く何もできないと悟った。本も漫画も持てないし、ゲームはできないし、ペンで字が書けない。唯一、キーボードは早いんです。もうこれは、みかんを食べるしかない。旨いか? いよかん。
いつの間にかクリスマスも過ぎてるし、いや、予定なんかないけどさ。ケーキもケンタッキーも好きだけどさ。タイラー閣下の血の叫びにはかなわないけどさ……。
トラベラーズノートのサイズはA変形版で、A4三つ折り。超整理手帳はA4四つ折りなので、どちらも流用可能。そこで、いろいろとダウンロードできる所を探してみた。
DIYNOTE http://diynote.jp/
話題のクリアホルダーを使って作る、組み合わせ自由なA4サイズのダイアリー。確かに大きい方が文字は書きやすいし、マンスリーだと当月以外を持ち歩く必要はないんだよね。仕事場に置いて使う人はA4で、携帯にはA5が良さそうだ。無料ダウンロードには会員登録が必要。
Gworks http://www.gwks.net/doc/koza/tetyoA5.html
A5サイズのシステム手帳用。一日のスケジュールが分刻みの人向け。
Printable Paper
横文字のサイトなので、罫線はリーガルパッド仕様。五線紙を探していた方はこちらへ。方眼のサイズも充実してます。ただし、インチ刻み。
pdf de calendar http://pdfdecalender.seesaa.net/
売られていてもおかしくない、デザインが秀逸。こんなのタダでもらっていいのかな。A4、超整理手帳、A5、バイブルに対応。
トラベラーズカフェ http://www.midori-japan.co.jp/tr/cafe/download.html/
本家のトラベラーズノートのサイト。切ってノートに貼るタイプのペラもの。
「超」整理手帳ウェブ限定リフィル http://techou.moura.jp/refill/
本家の超整理手帳。当然ながら、四つ折りを前提に作られている。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
早く寝ましょう
リンク
プロフィール
HN:
灰トトロ
性別:
非公開
職業:
色について悩む事
趣味:
コレクションとデルアーな妄想
自己紹介:
ミッチーとヘルシング(デルアー)にはまっている白黒トトロ。脳内がちょっとシャレにならないただれている腐女子もどきから、ベイベー、小姑ベイベー、立派な腐女子へと名前を変えた出世魚。
最新コメント
[02/16 龍の姉妹]
[02/15 カエルキング]
[02/14 桜AB]
[02/14 おーさかや]
[01/20 おーさかや]
[01/19 桜AB]
[01/19 桜AB]
[01/19 おーさかや]
[01/18 メソ@鳥頭]
[01/16 おーさか]
カテゴリー
アーカイブス
はじまりの記事
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
忍者君しのび足
手書きブログ
アクセス解析
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク