龍の姉妹の雑記帳
ほぼ漫画とヘルシングのデルアーと期間限定でミッチー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小さな頃から、取り憑かれたように熱中する事がある。学校から家に帰って、夕飯をはさんで、それから寝るまで。本や漫画を読んだり、絵を描いたり小説を書いたり、紙を切ったり貼ったり木を削ったり、ひもにピーズを通したり、人形の服を作ったり編み物をしたり刺繍をしたり、石や貝殻を並べたり、時計を粉々に分解したり。
残念ながらこれは好きでやっているのではない。家にも外にもイヤな人嫌いな人がいてやりたくない事があって、自分の事も嫌いで、それを考えないように関わらないようにしているに過ぎない。だから特に面白くもない。ただ、集中せざるを得ない作業を続けていると、余計な事を考えずにすむからだ。
そして、もうそろそろ眠らなくては明日にさわるという時間になる。頭が興奮しているのか、身体が疲れきっているのか、なかなか眠れない。夜中の一時や二時くらいになると、激しい頭痛が起こる。それでも眠れた時は運が良い、全く眠れずに朝になるよりは。
長じて知り合った人に、そのとき自分が何をしているのか判らなかったと言ったら、「機嫌を直してるんじゃないのか」と言われて、妙に納得した覚えがある。なるほど。そういう意味なら、オレにはいわゆる趣味はないし、何も考えずに何もせずにぼーっとしている時が一番しあわせで楽だ。だから自分の好きな趣味を持っていて、熱中している人を見ると、ああ、いいなあと素直に思うのだ。
残念ながらこれは好きでやっているのではない。家にも外にもイヤな人嫌いな人がいてやりたくない事があって、自分の事も嫌いで、それを考えないように関わらないようにしているに過ぎない。だから特に面白くもない。ただ、集中せざるを得ない作業を続けていると、余計な事を考えずにすむからだ。
そして、もうそろそろ眠らなくては明日にさわるという時間になる。頭が興奮しているのか、身体が疲れきっているのか、なかなか眠れない。夜中の一時や二時くらいになると、激しい頭痛が起こる。それでも眠れた時は運が良い、全く眠れずに朝になるよりは。
長じて知り合った人に、そのとき自分が何をしているのか判らなかったと言ったら、「機嫌を直してるんじゃないのか」と言われて、妙に納得した覚えがある。なるほど。そういう意味なら、オレにはいわゆる趣味はないし、何も考えずに何もせずにぼーっとしている時が一番しあわせで楽だ。だから自分の好きな趣味を持っていて、熱中している人を見ると、ああ、いいなあと素直に思うのだ。
PR
アーカード 18禁
HELLSING 小説
hellsing アーカード デルアー
何だ、なんだ突然。今日の検索くんリストは、いきなりヘルシングのデルアーに目覚めた人が日本中にたくさんいるみたいだな。でも、OVA 5巻でデルアーに転ぶんかなー(観てないけどさ)。残念ながら、ここにはありません。一般ピーポーが簡単に閲覧できますからね。ほらほら、リンクのとこに教祖様と司祭様のバナーが貼ってあるでしょ。ほっほっほ。思う存分、デルアーを堪能するが良いわ。
え、デルアーの大人指定の腐女子向けの801小説が読みたいって? そんじゃ正直なあなたには、この玉手箱を……(どっこらしょ)。すんませんが、白黒トトロのサイトに飛んで裏ページを探して下さい。その際、どんな文章を読まされても文句は言わない事。しょせん3歳児のトトロの作るもんだからね。
年賀状の印刷が終了。プロバイダを変えた時に「三千円の現金とタダのプリンタ、どちらか選びたまえよ」と聞かれたので、ヒュー君にした。箱から出したものの一度も使わず、オレの大事な陶器のかえるの台になっていた。昨日説明書を読んで、500円くらいのCDつきの年賀状の本を買ってきて、うにうに作った。プリンタにもハガキ作成のソフトが付いているが、それは肝心の牛がいないからね。
おお、ティガー君のモニタが左右に揺れるわー。マリオカートかソニックみたいに酔いそうだったので、寝っ転がって音楽を聴いていると、ブリンタは年賀状をぺっぺと吐き出し続けた。昨日は会社のレーザプリンタが、ン年つきあっているオレにも見せた事のないエラー番号を晒し動かなくなったので「エプソンさん、エプソンさん、たすけて〜」コールをしました。年末に勘弁してくれ。いや、いつでも困るけど。
HELLSING 小説
hellsing アーカード デルアー
何だ、なんだ突然。今日の検索くんリストは、いきなりヘルシングのデルアーに目覚めた人が日本中にたくさんいるみたいだな。でも、OVA 5巻でデルアーに転ぶんかなー(観てないけどさ)。残念ながら、ここにはありません。一般ピーポーが簡単に閲覧できますからね。ほらほら、リンクのとこに教祖様と司祭様のバナーが貼ってあるでしょ。ほっほっほ。思う存分、デルアーを堪能するが良いわ。
え、デルアーの大人指定の腐女子向けの801小説が読みたいって? そんじゃ正直なあなたには、この玉手箱を……(どっこらしょ)。すんませんが、白黒トトロのサイトに飛んで裏ページを探して下さい。その際、どんな文章を読まされても文句は言わない事。しょせん3歳児のトトロの作るもんだからね。
年賀状の印刷が終了。プロバイダを変えた時に「三千円の現金とタダのプリンタ、どちらか選びたまえよ」と聞かれたので、ヒュー君にした。箱から出したものの一度も使わず、オレの大事な陶器のかえるの台になっていた。昨日説明書を読んで、500円くらいのCDつきの年賀状の本を買ってきて、うにうに作った。プリンタにもハガキ作成のソフトが付いているが、それは肝心の牛がいないからね。
おお、ティガー君のモニタが左右に揺れるわー。マリオカートかソニックみたいに酔いそうだったので、寝っ転がって音楽を聴いていると、ブリンタは年賀状をぺっぺと吐き出し続けた。昨日は会社のレーザプリンタが、ン年つきあっているオレにも見せた事のないエラー番号を晒し動かなくなったので「エプソンさん、エプソンさん、たすけて〜」コールをしました。年末に勘弁してくれ。いや、いつでも困るけど。
そうです。地球上にいる限り、どんなものでも重力から逃れる事はできないのです。そうかー、プリントゴッコ製造中止かー。
そういや、やっとこさ『PROMISE』を観たんだけどもさ。『HERO』も『LOVERS』もテレビでやっているのを横目で眺める程度で、でもそれでもすごく面白かったんだ。『PROMISE』は予告で見たあらすじとか自分の中のイメージとかあったんだが、ビデオ屋のおススメ中国映画の棚になかった時点で気づくべきだったのかもしれない。
……何ぞ、これ。すんげートンデモ映画。どんなにぶっ飛んだ設定でも、オレは映画は面白ければいいんだけどさー。話にすらなっとらん。4コマでも起承転結があるってのに。ここまでくると、映画予告のCMをよくぞあそこまで美しく、まるでフィッシング詐欺のように仕立てたものだと感心する。いやまあ、広告ってのは釣りの一種だけどさ。
レンタル代とオレの二時間を返せとは別に言わんよ。途中で止めれば良かったんだしな。ただ、CMを見てそこはかとないあこがれを抱いている方や、これから観てみようと思っていらっしゃる方がいたら警告しておきます。止めた方がいい。え、オレの感想? 悪役のにーちゃんがカッコ良かった(笑)
まあ、懐かしい。20年くらい前の言葉の意味は、アナログからデジタルへ移行する時期に起こった過剰な拒否反応、または極端な中毒症状。今使われているかどうかは知らね。判りやすくいうと、パソコンを使えない上司が覚える最中にきーっとなって仕事を部下に丸投げしたり、朝から晩まで寝食を忘れてモニタを眺めてキーボードを叩いて周りにはポテチやコーラの残骸が散らばり、親子の断絶になったりするような感じだ。古いね。
ああ、クリスマスも近いなあと思うのは通勤路のチカチカ光る会社および一般家庭のネオンだったりする。クリスマスケーキは予約制になって、今時サンタの呼び込みなんてありゃしねえ。ちなみに脳内ソングはたつろーさん一本で、広瀬さんとかまらいあさんはない。
でもって、取引先の依頼がどーんと増えて、一件の書類の打ち出しが100枚とか200枚とかになって、手の水分を根こそぎ取られて切り傷だらけになって、眼をしょぼしょぼさせながら自分の打った文字をチェックしていると、オレはああ、年末だなあと思うのだ。こんな季節の感じ方はイヤだ。
会社にはヒュー君とバイオ君がいる。どちらも窓のXPで、ソニーの方は新しくハードディスクを二台も積んでいる。この前イントラが新しくなった時、バイオ君の具合が悪くなった。エクスプローラーのおススメは6だが、このコは7を積んでいる。今時のパソコンはソフトのアップグレードは自動更新で簡単だが、その逆はめんどい。
ネットにかろうじてつながるものの、筆まめをインストールした時に、完全にいかれた。コンフリクトはマック用語しかも Classic 限定で、うに(Unix)はないとの話だったが、窓にもあんのか。詳しくは知らんが、どう考えてもこいつが原因じゃないか。しかし、作業が終わるまではアンインストールはできない。
これってテクノストレスじゃね? 言わないですか、そうですか。
ああ、クリスマスも近いなあと思うのは通勤路のチカチカ光る会社および一般家庭のネオンだったりする。クリスマスケーキは予約制になって、今時サンタの呼び込みなんてありゃしねえ。ちなみに脳内ソングはたつろーさん一本で、広瀬さんとかまらいあさんはない。
でもって、取引先の依頼がどーんと増えて、一件の書類の打ち出しが100枚とか200枚とかになって、手の水分を根こそぎ取られて切り傷だらけになって、眼をしょぼしょぼさせながら自分の打った文字をチェックしていると、オレはああ、年末だなあと思うのだ。こんな季節の感じ方はイヤだ。
会社にはヒュー君とバイオ君がいる。どちらも窓のXPで、ソニーの方は新しくハードディスクを二台も積んでいる。この前イントラが新しくなった時、バイオ君の具合が悪くなった。エクスプローラーのおススメは6だが、このコは7を積んでいる。今時のパソコンはソフトのアップグレードは自動更新で簡単だが、その逆はめんどい。
ネットにかろうじてつながるものの、筆まめをインストールした時に、完全にいかれた。コンフリクトはマック用語しかも Classic 限定で、うに(Unix)はないとの話だったが、窓にもあんのか。詳しくは知らんが、どう考えてもこいつが原因じゃないか。しかし、作業が終わるまではアンインストールはできない。
これってテクノストレスじゃね? 言わないですか、そうですか。
今日の予定は『レプリカント』と『PROMISE』を観て、そこらへんに転がっている本を読んだり片付けたり切ったり捨てたり、年賀状のイラストを描いて、で、うまく行ったらプリントゴッコをがっちゃんがっちゃんと押す。今時ねえ(笑)オレが出すのは多くて3枚だが、あとは親の分だ。そんで夜には飛び込みの用事でおでかけだ。ちっ。
プリンタは文字通り目の前にあるけど、今からケーブルをつないで説明書を読んでデジタルで年賀状の絵を作って、んなことしてたらオレの休日が終わってまうわ。ただでさえ雨なのに。ネットの何処かには、年賀状のデザインをまるっと頂けるとこがあるに違いないけど、マック使いにはその恩恵を受けられない事が身にしみて判っている。
会社で使ってる筆まめはいつの間にかバージョンが10を越えていて、たくさんの住所宛名書きもデザインも文例もばっちりだが、例えばちょっとお借りしようかなと考えたとしても、窓ソフトはリンゴじゃ動かない。OSの窓とリンゴが両方使えるシステムもあるがタダではない。苦労するのはいつも少数派だよな。
Cさんの日記でダーリンが中古のマックを売りに出した時、問い合わせの電話が入ったそうだ。ウィンドウズが入ってるかとか、インテルを積んでるかとかな(笑)今じゃ笑い話にもならねえし、そもそも窓使いには何の事だか判らないかもしれんが。
自虐的なCMがあったもんね。窮屈な狭い箱の中で不自由な思いをしていたインテルプロセッサ君は、ようやくそこから連れ出されて、自由なアップル君の中に入れられるそうな。りんごのプロセッサが使い物にならないほどだせえ、とか窓のOSではプロセッサの能力を十分に発揮できないと言ってるに等しい。するとヒエラルヒーの頂点はインテルって事か。
プリンタは文字通り目の前にあるけど、今からケーブルをつないで説明書を読んでデジタルで年賀状の絵を作って、んなことしてたらオレの休日が終わってまうわ。ただでさえ雨なのに。ネットの何処かには、年賀状のデザインをまるっと頂けるとこがあるに違いないけど、マック使いにはその恩恵を受けられない事が身にしみて判っている。
会社で使ってる筆まめはいつの間にかバージョンが10を越えていて、たくさんの住所宛名書きもデザインも文例もばっちりだが、例えばちょっとお借りしようかなと考えたとしても、窓ソフトはリンゴじゃ動かない。OSの窓とリンゴが両方使えるシステムもあるがタダではない。苦労するのはいつも少数派だよな。
Cさんの日記でダーリンが中古のマックを売りに出した時、問い合わせの電話が入ったそうだ。ウィンドウズが入ってるかとか、インテルを積んでるかとかな(笑)今じゃ笑い話にもならねえし、そもそも窓使いには何の事だか判らないかもしれんが。
自虐的なCMがあったもんね。窮屈な狭い箱の中で不自由な思いをしていたインテルプロセッサ君は、ようやくそこから連れ出されて、自由なアップル君の中に入れられるそうな。りんごのプロセッサが使い物にならないほどだせえ、とか窓のOSではプロセッサの能力を十分に発揮できないと言ってるに等しい。するとヒエラルヒーの頂点はインテルって事か。
うふ、うふふふふふ……。チケットが書留で届くので母上に電話で確認してみた。何でか2通来ていると言う。ファンクラブ先行でとった1月の名古屋の分も一緒に届いていたのだった。こっちは残念ながら4階席だった。だんだんミッチーが遠くなるわね。二日間から一日になっちゃうし。県芸は何と5階席まであり、ミッチーによるとウルトラマンの目線らしい。ウルトラマンの高さからヤツを見下ろすというのも結構いいかもしれん。だがきっと、二つあるつむじとビーズみたいにきらめく衣装しか見えないだろう。
今回はカウントダウンが取れたので、1月の神戸と静岡は見送った。いやー、もう毎週ライブはきつくてのう。ツアーによっては一年に12回ライブに行った時もある。なんて恐ろしい。まあ、若かったからな、今よりは……(遠い目)。
というわけで、年末はAXでヤツと一夜を供にして、これもほぼ恒例となりつつある漫喫からの絵茶乱入(デルアースキー黒サバト)。でも、出先だとキャプが取れない。ああ、オレの煩悩は、きっと除夜の鐘の数よりも多い。
今回はカウントダウンが取れたので、1月の神戸と静岡は見送った。いやー、もう毎週ライブはきつくてのう。ツアーによっては一年に12回ライブに行った時もある。なんて恐ろしい。まあ、若かったからな、今よりは……(遠い目)。
というわけで、年末はAXでヤツと一夜を供にして、これもほぼ恒例となりつつある漫喫からの絵茶乱入(デルアースキー黒サバト)。でも、出先だとキャプが取れない。ああ、オレの煩悩は、きっと除夜の鐘の数よりも多い。
今日は特別アンコール編の『根付け』。おお、やった。前回途中からしか見てないんだよね。
美の壺 http://www.nhk.or.jp/tsubo/index.html
ちょっと前の日記に、この猫の裏にひもを通す穴があると書いたが、根付けはそれが正解らしい。煙草入れのひもに付けた根付けを下から通して、帯の上から根付けが顔を出すのだ。つまり、ストラップとかキーホルダーとかとは逆の使い方をするわけだ。なるほど。ナゾは解けたけど、この木の種類が一体何なのか、聞いたけど忘れた。柿みたいな縞だが、見る人が見ればわかるんだろうな、きっと。
猫さんの恥ずかしい姿。細かい肉球とひもを通す穴が二つと作者のものらしいサイン。
今日から吹上で名古屋骨董祭がやっている。アルフィーの坂崎さんも出没するという、ウワサのアレです。明日も仕事だし、日曜は用事があるんだよね。某茄子をもらうと財布がゆるむから、かえって散財しなくていいのかもしれない。
美の壺 http://www.nhk.or.jp/tsubo/index.html
ちょっと前の日記に、この猫の裏にひもを通す穴があると書いたが、根付けはそれが正解らしい。煙草入れのひもに付けた根付けを下から通して、帯の上から根付けが顔を出すのだ。つまり、ストラップとかキーホルダーとかとは逆の使い方をするわけだ。なるほど。ナゾは解けたけど、この木の種類が一体何なのか、聞いたけど忘れた。柿みたいな縞だが、見る人が見ればわかるんだろうな、きっと。
猫さんの恥ずかしい姿。細かい肉球とひもを通す穴が二つと作者のものらしいサイン。
今日から吹上で名古屋骨董祭がやっている。アルフィーの坂崎さんも出没するという、ウワサのアレです。明日も仕事だし、日曜は用事があるんだよね。某茄子をもらうと財布がゆるむから、かえって散財しなくていいのかもしれない。
鍋はいいよね。でも名前からして辛そうなお店だったんだ。突き出しは酸っぱかった。ほうばみそ(漢字忘れた)は味が濃かった。鳥皮とつくねはしょっぱかった。サラダのタコとリンゴは旨かったが、ニンニクフレーバーだった。そして一見まともにみえたサーモンとタマネギのマリネには味がついていなかった。ああ、食べ物に文句を言ってはいけないかしら。
テレビかなんかで良く「おつまみにぴったりですね」とか「ビールが欲しくなりますね」とか言ってる食いもんは、ほとんどこんなもんだと思った。オレは酒飲みだけど(前に飲んだのは数ヶ月前だけど)味の濃いものを食べると、白いご飯が欲しくなる派だった。原材料は同じだしな。
とりあえずビールで乾杯。この『とりビー』のことを広島では「たちまちビール」というそうだ。飲み放題メニューは割と種類が多かった。梅ロックはこなかった。梅ソーダもこなかった。熱燗も来なかった。最後に頼んだウーロン茶もこなかった。ファジーネーブルとモスコーミュールを頼んでも、多分同じだろうと思ってあきらめた。
きっと他のテーブルに行ってるんだろうな、と思いながら雑炊をすすって、〆のアイスをなめた。ビールばかり5杯まで数えたがあとは判らない。結論を言おう、どんだけ飲んでもオレはビールじゃ酔えない。
テレビかなんかで良く「おつまみにぴったりですね」とか「ビールが欲しくなりますね」とか言ってる食いもんは、ほとんどこんなもんだと思った。オレは酒飲みだけど(前に飲んだのは数ヶ月前だけど)味の濃いものを食べると、白いご飯が欲しくなる派だった。原材料は同じだしな。
とりあえずビールで乾杯。この『とりビー』のことを広島では「たちまちビール」というそうだ。飲み放題メニューは割と種類が多かった。梅ロックはこなかった。梅ソーダもこなかった。熱燗も来なかった。最後に頼んだウーロン茶もこなかった。ファジーネーブルとモスコーミュールを頼んでも、多分同じだろうと思ってあきらめた。
きっと他のテーブルに行ってるんだろうな、と思いながら雑炊をすすって、〆のアイスをなめた。ビールばかり5杯まで数えたがあとは判らない。結論を言おう、どんだけ飲んでもオレはビールじゃ酔えない。
『カミヨミ(9)』『かてきょヒットマン(22)』『王様の仕立て屋(4)スペシャルエディション』『花よりも花の如く(4)』『名探偵コナン(63)』『コンシェルジュ(14)』『ツバサ(25)』『1+1(6)』『蟲師(10)完結』『死が二人を分かつまで(8)』『三月のライオン(2)』『PLUTO(1~5)』『黒執事(1〜5)』『他人と深く関わらずに生きるには』
『SQ』では以前読み切りだった内藤泰弘センセイの『血界戦線』がまた載るらしい。長期の連載かどうかはよく判らんので、集英社のサイトでも見て下され。
『ターミナル』『パフューム』『最高の人生の見つけ方』
『ショコラ』はまだ観てない。
性に合わない音楽とか話とか、まあそういうのは手を出さなければいいんだけども。不思議な映画がある。『グレムリン』は今までテレビで二回くらいやっていた。最初にギズモを連れてくるところまでは覚えている。気がつくといつの間にか寝ていて、映画館の『ハイホーハイホー』の所で目が覚めるのだ。それも二回とも。
何でだ。間に睡眠薬でも入っているのか。それとも観るに値しないつまんねえ映画なのか。今度ナゾを解こうと思っている。
『SQ』では以前読み切りだった内藤泰弘センセイの『血界戦線』がまた載るらしい。長期の連載かどうかはよく判らんので、集英社のサイトでも見て下され。
『ターミナル』『パフューム』『最高の人生の見つけ方』
『ショコラ』はまだ観てない。
性に合わない音楽とか話とか、まあそういうのは手を出さなければいいんだけども。不思議な映画がある。『グレムリン』は今までテレビで二回くらいやっていた。最初にギズモを連れてくるところまでは覚えている。気がつくといつの間にか寝ていて、映画館の『ハイホーハイホー』の所で目が覚めるのだ。それも二回とも。
何でだ。間に睡眠薬でも入っているのか。それとも観るに値しないつまんねえ映画なのか。今度ナゾを解こうと思っている。
我々は 皆 少しおかしい……(イタリアの慣用句『王様の仕立て屋』より)
今年、父上の兄上が亡くなったので、喪中ハガキが来た。二都家からではなかったので、父上も母上もおかしいと言っている。父上の姉上、つまり亡くなったおっちゃんのねえちゃんからだったのだ。はい〜?
多分ハガキは孫かなんかが作成しているのだろう。オレはおばさんにもその孫にも会った事はないので知らんのも当然だが。兄上の葬式にも出ないような偏屈の父上に対するイヤミとかならまだ判るが、残念ながら二都家はそんなうがった考えのできる血筋ではない。
その父上はこの前、いよかんに噛みつかれたと言っていた。かごの中にいるのに何でや、と訊いてみたら、パイナップルをあげたが食べないので、小屋に手をつっこんだところ噛みつかれたのだと言う。たまに思いついてそんな事するから。自分の4倍くらいの物体が目の前に現れたらそら怖いわな。取り返しても食えるわけじゃなし、我が親ながら情けない。
父上はネズミを踏んづけるとか首をひねるとか平気で言うが、ジツはハムスターが恐い事なんか、 バレバレである。あんまりしつこく言うと、寝ている間にけしかけようかと思う。
以下はミッチーのツアーグッズを売っているアスティのウェブショップ。 公式サイトもホントに商売気がなかったけど、こういうのならいいよね。
Asty web ショップ http://www.asty-international.com/mitchy_webshop/index.html
今年、父上の兄上が亡くなったので、喪中ハガキが来た。二都家からではなかったので、父上も母上もおかしいと言っている。父上の姉上、つまり亡くなったおっちゃんのねえちゃんからだったのだ。はい〜?
多分ハガキは孫かなんかが作成しているのだろう。オレはおばさんにもその孫にも会った事はないので知らんのも当然だが。兄上の葬式にも出ないような偏屈の父上に対するイヤミとかならまだ判るが、残念ながら二都家はそんなうがった考えのできる血筋ではない。
その父上はこの前、いよかんに噛みつかれたと言っていた。かごの中にいるのに何でや、と訊いてみたら、パイナップルをあげたが食べないので、小屋に手をつっこんだところ噛みつかれたのだと言う。たまに思いついてそんな事するから。自分の4倍くらいの物体が目の前に現れたらそら怖いわな。取り返しても食えるわけじゃなし、我が親ながら情けない。
父上はネズミを踏んづけるとか首をひねるとか平気で言うが、ジツはハムスターが恐い事なんか、 バレバレである。あんまりしつこく言うと、寝ている間にけしかけようかと思う。
以下はミッチーのツアーグッズを売っているアスティのウェブショップ。 公式サイトもホントに商売気がなかったけど、こういうのならいいよね。
Asty web ショップ http://www.asty-international.com/mitchy_webshop/index.html
架月さんから頂きました。
「口調バトン」
掟0:絶対掟は守ること。
掟1:回された人は回してくれた人の指定したキャラの口調で日記を書くこと。
掟2:日記の内容は普段書くものと同じで構わない。
掟3:回されたら何度でもやること。
掟4:アンカーを突っ走ることは禁止されている。
掟5:口調が分からなくてもイメージで、一人称もそのキャラのものとすること。
掟6:最後に回す人を絶対5人指定すること。
指定キャラ⇒し、神父……。うわあああああ……。
「口調バトン」
掟0:絶対掟は守ること。
掟1:回された人は回してくれた人の指定したキャラの口調で日記を書くこと。
掟2:日記の内容は普段書くものと同じで構わない。
掟3:回されたら何度でもやること。
掟4:アンカーを突っ走ることは禁止されている。
掟5:口調が分からなくてもイメージで、一人称もそのキャラのものとすること。
掟6:最後に回す人を絶対5人指定すること。
指定キャラ⇒し、神父……。うわあああああ……。
常滑の新開あたり。船がコンクリートの積み木らしき物をどぶどぶ海に落としているので、地形とか地名もまた変わるんだろう。近所にある結婚式場はガラス張りで、道路から神父さまの後ろ姿が見えた。おお、いいねえ、と思いつつこっちは魚釣りスタイルだがな。
昨日はべた凪。満ち潮も引き潮もわかりゃしねえ。どんより曇って晴れ間なんかほんの数秒くらいだ。温度が上がらないと魚はエサを喰わない。さびき釣りだったので、つまらなかった。ホントなら入れ食い状態になるんだけどね。イワシは初めてだけど、アジはホントに落とすそばから引っかかって来た。目とか腹とかヒレとか。喰い始めた頃にエサがなくなり、場所移動。
昨日の釣果。いわしが12匹くらいとガシとせいご、桜の葉っぱくらいのカレイ。どんちゃんとふぐとちっこいガシはリリース。
ゴカイで穴釣り。ごしょごしょという小さい手ごたえは黒いどんちゃんだった。どうにも喰えそうにないので放した。カニだったらうんともすんとも動かないから、根がかり(地球を釣ること)のようになる。海の上に浮かんでいる鵜は水に潜ったあと、とんでもない方向から現れる。ボラは腹を打つようにばっしゃんばっしゃんと跳ねている。一匹狼になる前のボラはイナといってそこら辺を群れて泳いでいる。それは釣れない。イナセという言葉の語源でもある。ただし、どんな髪型かは知らん。
まあ詳しい事は公式サイトを見て下され。こんな写真しか撮れなかったので。
伊吹山はそんなに高い山ではないので、頂上付近(1260メートル)まで路線バスも出ているし、名古屋からバスもある。別のルートにはゴンドラもあるしね。薬草と高山植物の宝庫で夏に来るとお花畑が見られるが、秋の紅葉も綺麗だ。山道をくねくね登っていると、岐阜県と滋賀県の看板が交互に現れて面白い。入り口は岐阜県だが、頂上は滋賀県だ。
東の道茶屋は閉まっていて、西の道茶屋だけが開いていた。前日、テレビでやっていたらしく、すごい人出だった。駐車場から頂上まで30〜40分で登れるから軽装でも大丈夫だけど、今は秋で気温9度なんだから上着一枚くらい持っていった方がいいと思う。
道ばたのカメラマンは一様に「それって望遠鏡でしょ」とつっこみたくなるような望遠レンズを付けて三脚を立てていた。プロなんだかアマなんだか、山登りが好きなのか写真が好きなのか花が好きなのかよく判らない。カレンダーになったり絵はがきになったり、どっかのブログにアップしたりするのかな。
下界はぽかぽかと温かかったが、着いた時には雲が山を登って来ていた。危ないので遊歩道を歩くのはあきらめてそのまま降りた。前回登った時に視界が霧で、小雨で道がぬかるんですっ転びそうになったので、頂上で杖を買った。今は室内の物干し兼ハンガーラックになっている。
伊吹山ドライブウェイ http://www.ibukiyama-driveway.jp/index.html
伊吹山はそんなに高い山ではないので、頂上付近(1260メートル)まで路線バスも出ているし、名古屋からバスもある。別のルートにはゴンドラもあるしね。薬草と高山植物の宝庫で夏に来るとお花畑が見られるが、秋の紅葉も綺麗だ。山道をくねくね登っていると、岐阜県と滋賀県の看板が交互に現れて面白い。入り口は岐阜県だが、頂上は滋賀県だ。
東の道茶屋は閉まっていて、西の道茶屋だけが開いていた。前日、テレビでやっていたらしく、すごい人出だった。駐車場から頂上まで30〜40分で登れるから軽装でも大丈夫だけど、今は秋で気温9度なんだから上着一枚くらい持っていった方がいいと思う。
道ばたのカメラマンは一様に「それって望遠鏡でしょ」とつっこみたくなるような望遠レンズを付けて三脚を立てていた。プロなんだかアマなんだか、山登りが好きなのか写真が好きなのか花が好きなのかよく判らない。カレンダーになったり絵はがきになったり、どっかのブログにアップしたりするのかな。
下界はぽかぽかと温かかったが、着いた時には雲が山を登って来ていた。危ないので遊歩道を歩くのはあきらめてそのまま降りた。前回登った時に視界が霧で、小雨で道がぬかるんですっ転びそうになったので、頂上で杖を買った。今は室内の物干し兼ハンガーラックになっている。
伊吹山ドライブウェイ http://www.ibukiyama-driveway.jp/index.html
別に引っ越しの予定もないのに、『間取りの手帖』を手に取って買った人。あるいは、あれ買い損ねたんだよね、あ、文庫で出てるじゃーんと思ったあなた様向け。または河童さんの本が好きな方。ただし、実用的な物を求めてはいけない。実用品ならそれこそタダでちまたに溢れておる。また、急いで読んではいけない。げはげは笑うのではなく、脳内に3Dシミュレーションを組み立ててから一人でぼけてつっこみをかまし、こっそりにやりとしましょう。
まどりましょ http://amusette.seesaa.net/
まどりましょ http://amusette.seesaa.net/
会計を支払いに席を立ったとき、一人でテーブルに大量のお店を広げている人がいた。何をちらけとんねんとよく見たら、コピックとおぼしきマーカーの箱を目の前に5つくらい並べて、カラーイラストを描いているのだった。ひょっとしてオレの事かと思い当たる人は、そうそうチミの事だよ。
そういえばコミケ前に〆切が間に合わないと、ファミレスで女の子たちが良く原稿を広げていたね。カラーイラストは外で描く場合、荷物がハンパじゃないだろうな。サイズは見開きにしては小さく、ページものにしてはコマが割ってなかった。なんかのポスターかな。果たしてあのあんちゃんの原稿が上がるのか、朝4時くらいに確認しに行ってみたい気もするが。
しかし、我が身を振り返ると、ファミレスに行くのは決まって夜中。煙草を吸いにいくのと、ゑろ小説の元ネタを作りに行くのであって。いや、ゑろを書いているわけじゃないんだ。デルアーッを書いているとそうなるんだ。A5サイズのレポート用紙の束と、2、3冊の元ネタ帳を忘れた場合、オレは絶対あのファミレスには行けない。
一番くつろげる場所といえば、多分誰でも自分の部屋だろう。でも、そこで集中できるかどうかというのは人それぞれらしい。人のいる場所の方が緊張感があって脳が活性化されるとか、静かでないと集中できないとか。図書館で何人かで勉強するというのも、中にはペースが違う人もいるんじゃないかな。
オレの場合。音楽ががんがんなっていても、本は一冊読めます。多分、耳から入ってくる音の回路と文字入力で物語を展開している時には、その世界が交わらないのだと思います。頭を使うと甘い物が欲しくなります。脳はブドウ糖でしか動かないので、手っ取り早く糖分を欲しがるわけです。栗のデザートは旨いですねえ。
そういえばコミケ前に〆切が間に合わないと、ファミレスで女の子たちが良く原稿を広げていたね。カラーイラストは外で描く場合、荷物がハンパじゃないだろうな。サイズは見開きにしては小さく、ページものにしてはコマが割ってなかった。なんかのポスターかな。果たしてあのあんちゃんの原稿が上がるのか、朝4時くらいに確認しに行ってみたい気もするが。
しかし、我が身を振り返ると、ファミレスに行くのは決まって夜中。煙草を吸いにいくのと、ゑろ小説の元ネタを作りに行くのであって。いや、ゑろを書いているわけじゃないんだ。デルアーッを書いているとそうなるんだ。A5サイズのレポート用紙の束と、2、3冊の元ネタ帳を忘れた場合、オレは絶対あのファミレスには行けない。
一番くつろげる場所といえば、多分誰でも自分の部屋だろう。でも、そこで集中できるかどうかというのは人それぞれらしい。人のいる場所の方が緊張感があって脳が活性化されるとか、静かでないと集中できないとか。図書館で何人かで勉強するというのも、中にはペースが違う人もいるんじゃないかな。
オレの場合。音楽ががんがんなっていても、本は一冊読めます。多分、耳から入ってくる音の回路と文字入力で物語を展開している時には、その世界が交わらないのだと思います。頭を使うと甘い物が欲しくなります。脳はブドウ糖でしか動かないので、手っ取り早く糖分を欲しがるわけです。栗のデザートは旨いですねえ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
早く寝ましょう
リンク
プロフィール
HN:
灰トトロ
性別:
非公開
職業:
色について悩む事
趣味:
コレクションとデルアーな妄想
自己紹介:
ミッチーとヘルシング(デルアー)にはまっている白黒トトロ。脳内がちょっとシャレにならないただれている腐女子もどきから、ベイベー、小姑ベイベー、立派な腐女子へと名前を変えた出世魚。
最新コメント
[02/16 龍の姉妹]
[02/15 カエルキング]
[02/14 桜AB]
[02/14 おーさかや]
[01/20 おーさかや]
[01/19 桜AB]
[01/19 桜AB]
[01/19 おーさかや]
[01/18 メソ@鳥頭]
[01/16 おーさか]
カテゴリー
アーカイブス
はじまりの記事
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
忍者君しのび足
手書きブログ
アクセス解析
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク