龍の姉妹の雑記帳
ほぼ漫画とヘルシングのデルアーと期間限定でミッチー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
つかみほんという。本の出来上がりを掴むために、2、3冊作られる。
出版や印刷関係の人でも、言葉を知っていてもあまり実物を見た事はないだろう。デザイナーはこれを見て中の紙を決めたり、デザインを考えたりする。これは本屋時代に手に入れたものだけど、本屋に流出するのはもともと客が文学全集を購入する時に、実際の本の装丁とかを確認したりするため。今はほとんどないけど、ハードカバーの文学全集は置き場所にも困るもんね。
ちくま日本文学全集の束見本。赤の見本文字入り。書籍コードはあるが、値段はない。値段はないので、バーコードはない。確か、月に2冊ずつ発行されていた。千円でおつりがちゃりんとくる程度の値段。文庫サイズだが、ハードカバー。
乱丁ではない。印刷されているのは22ページまで、あとはまっさら。本は8ページか16ページの単位で刷られるので、文字の書体や級数(今はフォントとポイントだね)はそこだけあれば済む。なんで22やねん、おかしいやんか。と思われた人は鋭い。『トロッコ』が12ページまで、間をすっ飛ばして19ページから『蜜柑』が刷られているのだった。芥川さんはもういないけど、作者の人はもらって嬉しいのかな。興味のない人にとってはただのメモ帳にすぎない。
出版や印刷関係の人でも、言葉を知っていてもあまり実物を見た事はないだろう。デザイナーはこれを見て中の紙を決めたり、デザインを考えたりする。これは本屋時代に手に入れたものだけど、本屋に流出するのはもともと客が文学全集を購入する時に、実際の本の装丁とかを確認したりするため。今はほとんどないけど、ハードカバーの文学全集は置き場所にも困るもんね。
ちくま日本文学全集の束見本。赤の見本文字入り。書籍コードはあるが、値段はない。値段はないので、バーコードはない。確か、月に2冊ずつ発行されていた。千円でおつりがちゃりんとくる程度の値段。文庫サイズだが、ハードカバー。
乱丁ではない。印刷されているのは22ページまで、あとはまっさら。本は8ページか16ページの単位で刷られるので、文字の書体や級数(今はフォントとポイントだね)はそこだけあれば済む。なんで22やねん、おかしいやんか。と思われた人は鋭い。『トロッコ』が12ページまで、間をすっ飛ばして19ページから『蜜柑』が刷られているのだった。芥川さんはもういないけど、作者の人はもらって嬉しいのかな。興味のない人にとってはただのメモ帳にすぎない。
PR
釘の表面には、緻密で複雑な模様が刻まれていた。素材は一体なんであるのか見当もつかない。吸血鬼は神父の腕を強く掴むと、鈍く黒光りするそれを突き立てた。
少し顔をしかめた神父は腕の痛みに耐えながらも、沸き上がる悪寒に震えを隠せなかった。何か奇妙な感覚が体中を駆け巡り、背筋をはいのぼった。
神父の背中が膨れ上がり、弾けるように無数の触手が吹き出すと、目の前の吸血鬼に襲いかかった……!
久々のサバト参加の実況レポートでございます。
タイムリミットは朝の8:30。いきなり回線が途切れ、画面は青一色に染まる。だが残りわずか5分の間に固まったようで、文章が打てなくなり、最後の画面のままずっと残っていた。かくして宇宙触手はそれから約一日、デスクトップ上に残り続けたのだった。どっとはらい。
少し顔をしかめた神父は腕の痛みに耐えながらも、沸き上がる悪寒に震えを隠せなかった。何か奇妙な感覚が体中を駆け巡り、背筋をはいのぼった。
神父の背中が膨れ上がり、弾けるように無数の触手が吹き出すと、目の前の吸血鬼に襲いかかった……!
久々のサバト参加の実況レポートでございます。
タイムリミットは朝の8:30。いきなり回線が途切れ、画面は青一色に染まる。だが残りわずか5分の間に固まったようで、文章が打てなくなり、最後の画面のままずっと残っていた。かくして宇宙触手はそれから約一日、デスクトップ上に残り続けたのだった。どっとはらい。
ビフォアアフター。これはアフターの方である。デストロイヤのいよかんさんが、心のおもむくままにリフォームした結果である。なんという、ことでしょう。
テレビではネタがなくなると、ハズレのない食べ物や動物番組になるという。それって公開日記も同じだな。今どっちを向いてもうんちくたれの脳を鍛える番組ばかりだから、どうやらテレビはネタに不自由していないようだ。脳を鍛えるというのは、勉強するとか教養をつけるという意味ではないらしい。はっきり言ったらどうだ。もうすぐ日本中年寄りになるから、ボケ防止のトレーニングだと。
ムリして会社に行ったらやはりヒマで、だるいので半日で帰ってきた。次の日、こじらせて寝込んだ。また次の日、乾いた咳が湿った咳になり、会社中に盛大にウィルスをばらまいてきた。ほんで昨日は水分を大量補給しながらうるむ眼で、ぼちぼち入ってきた仕事を進めた。
オレは結構月曜日に風邪をひく。どうしてか考えてみたら、土日に出かけた時だね。お外はばい菌でいっぱいだ。
テレビではネタがなくなると、ハズレのない食べ物や動物番組になるという。それって公開日記も同じだな。今どっちを向いてもうんちくたれの脳を鍛える番組ばかりだから、どうやらテレビはネタに不自由していないようだ。脳を鍛えるというのは、勉強するとか教養をつけるという意味ではないらしい。はっきり言ったらどうだ。もうすぐ日本中年寄りになるから、ボケ防止のトレーニングだと。
ムリして会社に行ったらやはりヒマで、だるいので半日で帰ってきた。次の日、こじらせて寝込んだ。また次の日、乾いた咳が湿った咳になり、会社中に盛大にウィルスをばらまいてきた。ほんで昨日は水分を大量補給しながらうるむ眼で、ぼちぼち入ってきた仕事を進めた。
オレは結構月曜日に風邪をひく。どうしてか考えてみたら、土日に出かけた時だね。お外はばい菌でいっぱいだ。
耳の後ろで警報が鳴っている。村上龍の『ラッフルズホテル』みたいに。静かな夜に、とても遠くから聞こえてくる救急車のサイレンのような、パソコンのモニタの起動音のような、身体の中を流れる血流のような。
昔に住んでいたところは駅が近くて、必然的に遮断機の警報機が良く聞こえた。たまに夜遅くありえない時間に警報機が鳴っている事がある。その時間が長いので、ああ、貨物車なんだろうなと考える。車も人も通らないのに遮断機が下りて、毒々しい赤いライトが点滅している。あれは何のための警報だろう。通っているのは本当に貨物列車だろうか。それは何処に行くんだろう。積んでいるの人間ではなく荷物なのか。本当に? その時間が長過ぎて、しまいには自分の呼吸音や心臓の鼓動と区別がつかなくなり、眠りに落ちる。
人は一日に八千回考えを変えるらしい。ヒトの意識を外部からモニタしてカウントする事はできないのでその回数が多いのか少ないのか不明だが。多分それを執拗に追い過ぎているようだ。集中ではなく散漫。この筐体とは付き合いが長いのでどうしてそうなるのかは良く知っているが、判らない事もたくさんある。起きて最初の思考と眠る寸前の思考を知るのはまず無理だ。人間が生まれた時の光と死ぬ時の闇を感知できないように。
思考をするのは意識だろうか。自分が感じている思考とは眼のすぐ裏、顔の中で自分の声で喋っている。だからきっと喋る以上の速度では考える事はできないのだろう。その声がとてもうるさい。
昔に住んでいたところは駅が近くて、必然的に遮断機の警報機が良く聞こえた。たまに夜遅くありえない時間に警報機が鳴っている事がある。その時間が長いので、ああ、貨物車なんだろうなと考える。車も人も通らないのに遮断機が下りて、毒々しい赤いライトが点滅している。あれは何のための警報だろう。通っているのは本当に貨物列車だろうか。それは何処に行くんだろう。積んでいるの人間ではなく荷物なのか。本当に? その時間が長過ぎて、しまいには自分の呼吸音や心臓の鼓動と区別がつかなくなり、眠りに落ちる。
人は一日に八千回考えを変えるらしい。ヒトの意識を外部からモニタしてカウントする事はできないのでその回数が多いのか少ないのか不明だが。多分それを執拗に追い過ぎているようだ。集中ではなく散漫。この筐体とは付き合いが長いのでどうしてそうなるのかは良く知っているが、判らない事もたくさんある。起きて最初の思考と眠る寸前の思考を知るのはまず無理だ。人間が生まれた時の光と死ぬ時の闇を感知できないように。
思考をするのは意識だろうか。自分が感じている思考とは眼のすぐ裏、顔の中で自分の声で喋っている。だからきっと喋る以上の速度では考える事はできないのだろう。その声がとてもうるさい。
クルミと格闘するいよかん。
ハムスターはヒマワリの種が好物だ。みんな知ってる。だが、ハムスターの住んでいるところにヒマワリなんか咲いてないし、あの巨大な茎をえっちらおっちら上っていくところなど想像できない。ヒマワリの種は、好物の実にそっくりの味なのだそうだ。ふーん。形もそっくりなんかな。あの早業のからむきは、小豆よりもちっちゃい脳みそにもれなく格納されているとしか思えない。
ハムスターはグルメである。固形フード入りのえさをあげているのだが、まず先に好物のもんから鼻で選り分けて巣に運ぶ。すっぱい甘夏も食べるようになった。(オレの)朝ご飯の時にはオリを齧ってうるさいので、スライスチーズのかけらをやると、ハムの時とは見事に引きが違う。
だいたい甘い物は好きだ。ケーキの銀紙とかは、次の日きれーにつやつやと光っている。2ミリくらいの幅の歯形が少し残っている(笑)プリンの入れ物は外からちっちゃい舌が見えて面白い。
でも、夜中に一生懸命回し車で走ってうるさい。夕方も一生懸命走っているらしい。いよかんさんは、一体何処へ行こうとしているのだろう。
猫の根付けとナイフ。
名古屋国際アンティーク&骨董市。
招き猫はいなかったので、小さめのを一個。鼠とか水牛の角の根付けもあったけど、一番かわいかったこの子を連れて帰った。母上曰く、「犬みたい」。裏にひもを通す穴と、作者の名前がある。木の名前は聞いたが、忘れた。
でもさー、ひもを通すと逆さにならんか、これ。お値段はいくらかというと、新品の招き猫が3匹くらい買える。根付けは象牙なんかだと莫迦高い。
隣のナイフは53ミリのミニナイフ。ハサミ付きが欲しかったので、万年筆とか電車の売っているお店で買ってきた。別のお店に古そうなフレッド君がいた。値段を訊ねようと思ったが、多分オリジナルなので触るのもあきらめた。
この前、母上がボンゴレの作り方を教えろと言ってきた。とっさに頭に浮かんだのは土曜の朝にやっているかてきょひっとまんだったが。オレの母上は微妙にズレているので、カルボナーラと言わなかっただけでもよしとしよう。
ネットでさくっとレシピをゲットして、それ以来潮干狩りに行く度、夕食はボンゴレになる。いいけどさ、今日のはちょっと辛かったな。でも、たまには酒蒸しとかバター炒めも食べたいの。
『魔人探偵脳噛ネウロ』の5巻を借りて見た。面白かった。ちょっと笹塚刑事の出番が少なかったなあ。明日仕事なんだけど、天使が通っても気づかないくらい暇なんだよな。仕事はほどほどにあった方がいいな。ナマケモノの場合。
ネットでさくっとレシピをゲットして、それ以来潮干狩りに行く度、夕食はボンゴレになる。いいけどさ、今日のはちょっと辛かったな。でも、たまには酒蒸しとかバター炒めも食べたいの。
『魔人探偵脳噛ネウロ』の5巻を借りて見た。面白かった。ちょっと笹塚刑事の出番が少なかったなあ。明日仕事なんだけど、天使が通っても気づかないくらい暇なんだよな。仕事はほどほどにあった方がいいな。ナマケモノの場合。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
早く寝ましょう
リンク
プロフィール
HN:
灰トトロ
性別:
非公開
職業:
色について悩む事
趣味:
コレクションとデルアーな妄想
自己紹介:
ミッチーとヘルシング(デルアー)にはまっている白黒トトロ。脳内がちょっとシャレにならないただれている腐女子もどきから、ベイベー、小姑ベイベー、立派な腐女子へと名前を変えた出世魚。
最新コメント
[02/16 龍の姉妹]
[02/15 カエルキング]
[02/14 桜AB]
[02/14 おーさかや]
[01/20 おーさかや]
[01/19 桜AB]
[01/19 桜AB]
[01/19 おーさかや]
[01/18 メソ@鳥頭]
[01/16 おーさか]
カテゴリー
アーカイブス
はじまりの記事
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
忍者君しのび足
手書きブログ
アクセス解析
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク