龍の姉妹の雑記帳
ほぼ漫画とヘルシングのデルアーと期間限定でミッチー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夢で生まれる前の名前を聞いたことがある。ヒジュラという。
イスラム教用語の聖遷が一体、何だんねん。とずっと放っておいたら、なんかのサイトに解説が載っていた。インドのアウト・カーストの事でウルドゥー語で「半陰陽、両性具有者」の意味らしい。男性が去勢してなる場合がほとんどで、第3のジェンダーとみなされている。役割は宗教的な儀礼に関して、女装して歌や躍りで祝うシャーマン的な芸能者だという。
ま、あんまり興味はないけど、つくづくオレは性別に関する意識が希薄だと思っていた(笑)何代前かは知らんが、オレには前世の事は判らないし、別に懐かしくもないし。
かといって霊感がないのかというと、多分そうじゃないと思う。前の家に居た時、玄関から入ってくる、はっきりと男の人の形をした白い煙のようなカタマリを見たことあるもん。台所のあたりで見えなくなったけど、奥の父上の部屋に入っていくのが分かった。
何日か後に、その部屋にある仏壇に母上が向かっていた時、後ろから男の子の手がぺたぺたと触ってきたらしい。仕方ないな、なつかれる体質の母上の血を半分もらってんだから。でも、あまり受け継ぎたくない体質だ。
ようこのとりかへばや物語こちらはサイトトップです。
ヒジュラのページ
イスラム教用語の聖遷が一体、何だんねん。とずっと放っておいたら、なんかのサイトに解説が載っていた。インドのアウト・カーストの事でウルドゥー語で「半陰陽、両性具有者」の意味らしい。男性が去勢してなる場合がほとんどで、第3のジェンダーとみなされている。役割は宗教的な儀礼に関して、女装して歌や躍りで祝うシャーマン的な芸能者だという。
ま、あんまり興味はないけど、つくづくオレは性別に関する意識が希薄だと思っていた(笑)何代前かは知らんが、オレには前世の事は判らないし、別に懐かしくもないし。
かといって霊感がないのかというと、多分そうじゃないと思う。前の家に居た時、玄関から入ってくる、はっきりと男の人の形をした白い煙のようなカタマリを見たことあるもん。台所のあたりで見えなくなったけど、奥の父上の部屋に入っていくのが分かった。
何日か後に、その部屋にある仏壇に母上が向かっていた時、後ろから男の子の手がぺたぺたと触ってきたらしい。仕方ないな、なつかれる体質の母上の血を半分もらってんだから。でも、あまり受け継ぎたくない体質だ。
ようこのとりかへばや物語こちらはサイトトップです。
ヒジュラのページ
妙なるバロックから輝かしい近代へ---。勝山雅世(オルガン)菅沼真一(トランペット)。県芸術劇場。曲はバッハの「トッカータとフーガニ短調」とかディリュフレ「メディテーション」とかフランクの「コラール1番」とか。
友人の趣味だが、やはりパイプオルガンはいーなー。大きさもすごいけど、オルガンは風の音がする。ピアノは少しきつい気がするとそいつが言っていたが、それよりもオレはバイオリンの方が感情的なような気がして引きずられる。トランペットなんか自分の息がそのまま音になるからなー。自分のアクションと音の出るまでの距離の関係もあるんだろうか。
今日は画材を買って、本を買って、眼鏡を引き取り、ご飯を食べて、しこたま飲んだ。いつも行く熱帯魚のバーに、「コーンウィスキー」の宣伝部長がいらっしゃって、それをおごってくれた。オレはバーボンは苦手なのだが、それは香りがまったくなくて、味がバーボンというものだった。……オレ飲めちゃうからな。友人は弱いから、店長さんは勧めなかったんだけど。Rさん、どうもごちそうさまでした。
右から、SEIKO、Citizen、CASIO、ALBA、RICHO。どれも日本製で安物ばかり。新品で買ったものなんか、一個もないあたりが笑える。
右の二つは骨董市で手に入れた60年代の機械式時計。手で一生懸命振って重りを回転させなくても、世の中にはワインディングマシーンという便利なものがある。お値段を考えると、腕時計がもう一本買えるよな。骨董市ではカメラや時計のコーナーにはおじさんたちが集まっているのだが、負けじともぐりこむとこういう掘り出し物をみつける。大体、女物の時計なんか見向きもされないもんね。
黒はほとんど未使用の21石で、1万円くらい。青はコスモスターV2、21石で7千円くらい。母上が現役時代に使っていた時計とそっくりらしい。生憎となくしてしまったそうだが、なんとなく見覚えがあるような……。どっちみち好みが似てますな。
まん中のカシオのルーキーと隣のアルバはフリマで、どちらも3千円。まん中のムーンヘフェイズは、値段を聞いた時衝動的に購入した。当然だ。見ておわかりのように、とても目立ってしまうのに、値段はそれに比例しない。
最後のリコーエレメックスのライムライトは後輩たちからのプレゼント。ハイターや減力液やトリクロロエチレンなどの薬にさらされていたため、メッキは剥げ竜頭もぼろぼろだ。革ベルトは3代目になる。電池を入れればまだ動くはずだが、多分錆付いてしまうので、ずっとこのままにしてある。
夏はシルバーのバングルをしていた。TicTacオリジナル『天使の腕輪』バネ式でオレンジのカーネリアンの石の下に可愛らしい文字盤がある。一目惚れして予約までして自分で買ったのに、この前つける時に開き過ぎてバネが死んだ……。修理ってどこに出せばいいんだ。時計屋か? 直るの? ねえ。
になったら、少しは楽になるかと思っていた仕事だが、見通しが甘かった。オレは会社で一番下っ端である。この前リタイヤした子の代わりに新しい人が来た。写真屋のソフトをバリバリ使ってくれるので、もちろん仕事の時間の割り振りを考えていたんだけども……。
昨日から休んでいらっさる。まあ、理由は置いておくとして、当分来ない。かんべんしてくれよー。オレが一体何をしたというんだ。まじめに黙々と仕事をしているだけなのに。ひとつ気がついたことがある。仕事を一生懸命すると、楽になるわけではない。直しのために余裕をもって空けてある時間に、特急の仕事をねじ込まれるのだということを。
努力も根性も忍耐もある。せめてあと1日乗り越えるだけの体力が欲しい。この分だと、今週末のお絵かきにもいけそうにない。腕が上がらねえ。15号の絵が全然完成しないぞ。くそー、誰かオレの月謝とバンテリンの代金を払え。
つい先ほど駅の地下を歩いていたら、目の前をねずみが飛んで、反対側の排水溝まで逃げて行った。どこから来たんだろうとそっちを見ると、青いごみのコンテナがあり、その上に今にもジャンプをかまそうとしているどぶねずみ(正式名称不明)と目が合った。とうっ、とジャンプしてオレの足をよけて、同じ道を逃げて行った。親子か夫婦か知らんが、ハムスターより目が大きく、その10倍は長いしっぽである。そしてハムスターより5倍は素早い。
やすらぎは補充できたので、あとは萌えだけだな(笑)
注意!:お食事中の方。虫、もしくは節足動物が苦手な人。グロい映像が苦手な方は、これから先に進まないように。
しない人間は、魚釣りなんて気が長い人間がすると思っているかもしれない。が、それは全くの逆で、短気な人間がするのです。やってる人間が言うんだから間違いない。そして負けず嫌いが多いです。つまりコドモダネ。
魚釣りをする道具は、竿とテグスと針。それからエサかルアー。基本はこんだけ。『釣りバカ』の浜ちゃんを見ると、手間のかかる印象があるかもしれない。基本短気な人間は、仕掛けなんか買うに決まっている。ほら、たくさんあるじゃないですか。道具のメーカーの店とか、魚釣りのエサ屋さん。オレはもっと短気なので、道糸にそのまま重りを通して針を結ぶ。リールに巻いてある方が道糸で、その先につけるのが大抵少し細いテグスの仕掛けです。
生きた餌を使う釣りというのは、やってる国の方が少ないらしい。エサが気持ち悪いのか、動物保護なのか、はたまたフェアなスポーツ精神なのかよくわからない。食用にしている生き物について、生きたまま茹でるのは残酷だとか、踊り食いがあかんとか、鯨は養殖できないから食っちゃいかんとか、色々聞くけどもそれについて何か言う気もないけども、人間は食わないと生きていけない。ベジタリアンの方でも生き物を食べている。エサだって、エサとして生まれてきたわけじゃない。だから、捕ったものは美味しくいただく。
釣餌ギャラリー地方によって呼び名の違うえさとか。見たくもない画像がゴロゴロかもしれない(笑)
釣り雑学掲示板魚別の料理の仕方があって面白い。
しない人間は、魚釣りなんて気が長い人間がすると思っているかもしれない。が、それは全くの逆で、短気な人間がするのです。やってる人間が言うんだから間違いない。そして負けず嫌いが多いです。つまりコドモダネ。
魚釣りをする道具は、竿とテグスと針。それからエサかルアー。基本はこんだけ。『釣りバカ』の浜ちゃんを見ると、手間のかかる印象があるかもしれない。基本短気な人間は、仕掛けなんか買うに決まっている。ほら、たくさんあるじゃないですか。道具のメーカーの店とか、魚釣りのエサ屋さん。オレはもっと短気なので、道糸にそのまま重りを通して針を結ぶ。リールに巻いてある方が道糸で、その先につけるのが大抵少し細いテグスの仕掛けです。
生きた餌を使う釣りというのは、やってる国の方が少ないらしい。エサが気持ち悪いのか、動物保護なのか、はたまたフェアなスポーツ精神なのかよくわからない。食用にしている生き物について、生きたまま茹でるのは残酷だとか、踊り食いがあかんとか、鯨は養殖できないから食っちゃいかんとか、色々聞くけどもそれについて何か言う気もないけども、人間は食わないと生きていけない。ベジタリアンの方でも生き物を食べている。エサだって、エサとして生まれてきたわけじゃない。だから、捕ったものは美味しくいただく。
釣餌ギャラリー地方によって呼び名の違うえさとか。見たくもない画像がゴロゴロかもしれない(笑)
釣り雑学掲示板魚別の料理の仕方があって面白い。
初めて名前入りのバトンを拾ってしまった。どどど、どーしよー(笑)
「ある人に回したくて拾ってきたバトン 」
●名前を教えて下さい(フリガナもつけて)
二都キリエ (にと きりえ)
●名前の由来を教えて下さい
Mr. Mister というアーティストの「 Kyrie 」という曲から。『主よ、憐れみたまえ』という意味で、聖歌にありますね。苗字は適当に読みやすく、漢字の形とかアルファベットのバランスとかで決めたので、特に意味はありません。黒姫エリナは信州の黒姫山伝説の話と、ビートルズの「 Eleanor Rigby 」という曲から。
●その名前はいつから使ってますか?
学生時代の漫研から。
●その名前は何代目ですか?
初代。
●サイト名(ブログが主な人はブログ名)を教えて下さい。
「doraconia sisters」
●サイト(ブログ)名の由来は?
漫画のサークル名。澁澤龍彦が好きだったので、龍の入る文字を入れました。
●開設してどれくらいたちますか?
2007年の2月なので、まだ1年たっていません。つくりたての、ほやほやら〜。
●そのサイト(ブログ)名は何代目ですか?
初物。サークル名としてはニ代目かな。
●初めて出来たオン友は?
「じゃがばた連合王国」のCOCOさん。
●いつどこで出会いましたか?
「パズルの欠片」リリースの頃、ミッチーの掲示板で。もう一人知り合った kimi-p 様と一緒に「毛皮のマリー」を観に行きました。
●現在結構メールしてるオン友は何人いますか?
むかし程メールはしていないんじゃないかと……。頂く方が多くて、返事をろくに返せていない不義理なヤツです。
●メル友じゃなくても交流ある人は?
ネットの住人になったきっかけが「ヘルシング」なので、デルアースキーの方たちです。交流というよりは一方的に、とんでもない時間にサバトに乱入をかましております。「 Undermine 」のメソさん、「血まみれ母ちゃん」のmaoさん、いつもホント、すいません。
●自分が一番仲いいと思ってるオン友は?
それは微妙な問題なのでパス。恥ずかしいから。
●相互リンクはしてもらってますか?
はい。
●相互とブクマ、どちらが多いですか?
ブクマ。
●ちなみにバトンを回してくれた人とは相互してますか?
はい。というか相互リンクは架月さんとこしかありません。それまではバナーすら作っていませんでした(笑)
●このバトンを成り立ちが知りたい人1〜10人に回す(アンカー無し)
うーむ。いるにはいるが、恐れ多くてそんな事はできません。バトンってどうなんだろう。ここは、お持ち帰り自由ということで勘弁して下さい。読んでいらっしゃる方、日記とかブログのネタにお一つどうすか?
「ある人に回したくて拾ってきたバトン 」
●名前を教えて下さい(フリガナもつけて)
二都キリエ (にと きりえ)
●名前の由来を教えて下さい
Mr. Mister というアーティストの「 Kyrie 」という曲から。『主よ、憐れみたまえ』という意味で、聖歌にありますね。苗字は適当に読みやすく、漢字の形とかアルファベットのバランスとかで決めたので、特に意味はありません。黒姫エリナは信州の黒姫山伝説の話と、ビートルズの「 Eleanor Rigby 」という曲から。
●その名前はいつから使ってますか?
学生時代の漫研から。
●その名前は何代目ですか?
初代。
●サイト名(ブログが主な人はブログ名)を教えて下さい。
「doraconia sisters」
●サイト(ブログ)名の由来は?
漫画のサークル名。澁澤龍彦が好きだったので、龍の入る文字を入れました。
●開設してどれくらいたちますか?
2007年の2月なので、まだ1年たっていません。つくりたての、ほやほやら〜。
●そのサイト(ブログ)名は何代目ですか?
初物。サークル名としてはニ代目かな。
●初めて出来たオン友は?
「じゃがばた連合王国」のCOCOさん。
●いつどこで出会いましたか?
「パズルの欠片」リリースの頃、ミッチーの掲示板で。もう一人知り合った kimi-p 様と一緒に「毛皮のマリー」を観に行きました。
●現在結構メールしてるオン友は何人いますか?
むかし程メールはしていないんじゃないかと……。頂く方が多くて、返事をろくに返せていない不義理なヤツです。
●メル友じゃなくても交流ある人は?
ネットの住人になったきっかけが「ヘルシング」なので、デルアースキーの方たちです。交流というよりは一方的に、とんでもない時間にサバトに乱入をかましております。「 Undermine 」のメソさん、「血まみれ母ちゃん」のmaoさん、いつもホント、すいません。
●自分が一番仲いいと思ってるオン友は?
それは微妙な問題なのでパス。恥ずかしいから。
●相互リンクはしてもらってますか?
はい。
●相互とブクマ、どちらが多いですか?
ブクマ。
●ちなみにバトンを回してくれた人とは相互してますか?
はい。というか相互リンクは架月さんとこしかありません。それまではバナーすら作っていませんでした(笑)
●このバトンを成り立ちが知りたい人1〜10人に回す(アンカー無し)
うーむ。いるにはいるが、恐れ多くてそんな事はできません。バトンってどうなんだろう。ここは、お持ち帰り自由ということで勘弁して下さい。読んでいらっしゃる方、日記とかブログのネタにお一つどうすか?
エコール・ド・パリと巴里を描いた日本人。M美術館。ピカソ、シャガール、ユトリロ、ルノワール、藤田嗣治、東郷青児、佐伯祐三、etc. という豪華メンバー。なんで最近、M美術館ばかりなのかというと、友人が新聞のオマケのタダ券を回してくれるからだ。どうもありがとう。
二人してルーブルもいいわねえ、という話になりパリに行きたいと言ったら、カネを貯めろと言われた。うーん、ミッチーに狂っている限り、永遠にムリかもな。なんとカネのかかる悪いオトコよ(笑)
タカシマヤでPINGUの環境が学べるアート展を見る。やはり皇帝ペンギンだったのか。クレイアニメを作る作業というのは、かなり大変な事だとつくづく思った。地球環境を訴えるという点ではイマイチだと思うが、小さい子がピングーのぬいぐるみにかじりついているのは、とても可愛い。
お昼に『味仙』で中華料理を食べ、踏んで割った代わりの黄楊のくしを買い、美味しいコーヒー屋さんをみつけ、うっかり眼鏡を新調し、天ぷら屋で晩ごはんを食べた。欲しかったものをすべて買い、力の限り遊んでしまった。懐はさみしくなったが、いいもん、別に。
ナナちゃん:名鉄セブンビル前にいて、ただいま24時間TVのTシャツを着ていらっさる。身長6.1メートル、体重600キロ、スイス生まれ。スリーサイズは207センチ、180センチ、215センチ。
ああ、こんな日に御苦労だと思った。コミケもさぞかし暑かったことだろう。はあ〜。
二人してルーブルもいいわねえ、という話になりパリに行きたいと言ったら、カネを貯めろと言われた。うーん、ミッチーに狂っている限り、永遠にムリかもな。なんとカネのかかる悪いオトコよ(笑)
タカシマヤでPINGUの環境が学べるアート展を見る。やはり皇帝ペンギンだったのか。クレイアニメを作る作業というのは、かなり大変な事だとつくづく思った。地球環境を訴えるという点ではイマイチだと思うが、小さい子がピングーのぬいぐるみにかじりついているのは、とても可愛い。
お昼に『味仙』で中華料理を食べ、踏んで割った代わりの黄楊のくしを買い、美味しいコーヒー屋さんをみつけ、うっかり眼鏡を新調し、天ぷら屋で晩ごはんを食べた。欲しかったものをすべて買い、力の限り遊んでしまった。懐はさみしくなったが、いいもん、別に。
ナナちゃん:名鉄セブンビル前にいて、ただいま24時間TVのTシャツを着ていらっさる。身長6.1メートル、体重600キロ、スイス生まれ。スリーサイズは207センチ、180センチ、215センチ。
ああ、こんな日に御苦労だと思った。コミケもさぞかし暑かったことだろう。はあ〜。
会社への道は、どうやら覚えていたようだ。
昨日は、40.6を大垣で記録したらしい。どうりで、アイスがすぐ溶けるわけだ。……と、モーローとした意識で思っていたら、40.9だと。多治見と熊谷で。オレの体温より5度も高いじゃないか。はあ。こんな日に外へ出たら死ぬ。現に亡くなっている方がいらっさる。
ということで、明日は仕事もあるし、夜釣りはパスしました。ホントは堤防に寝転がったら、ペルセウス座流星群がぎりぎりで見られると思ったんだが。寝られるかー、灼熱のコンクリの上にー。
寒いとしもやけになるから、オレは暑い方がマシだなと思っておりましたが、今年考えを改めました。オレの両肘の裏は、今大変なことになっている。あせもが治って紫外線アレルギーが治って、そしたら昨日一日で、500円玉以上の大きさの発疹が。言わなきゃ誰もあせもだとは思うまい。自分でもキモチワルイ。
でこぼこの発疹で、治りかけたかさぶたがふやけて膿をためております。人間て、何をするにつけ、腕を曲げるんですよね。天花粉(またの名をベビーパウダー)をはたいて真っ白になってますが、外に出る時はそうもいかない。オレは新生児か。救いは、痛くも痒くもない事だろう。太陽はオレに何か恨みでもあるんじゃないだろうか、まったく。
サバトぷち参加:いや、教祖様のぷちじゃなくて(笑)Mアーさんは、どうやらうちの神父に襲われたいらしい……。うーん、がんばれ神父。
昨日は、40.6を大垣で記録したらしい。どうりで、アイスがすぐ溶けるわけだ。……と、モーローとした意識で思っていたら、40.9だと。多治見と熊谷で。オレの体温より5度も高いじゃないか。はあ。こんな日に外へ出たら死ぬ。現に亡くなっている方がいらっさる。
ということで、明日は仕事もあるし、夜釣りはパスしました。ホントは堤防に寝転がったら、ペルセウス座流星群がぎりぎりで見られると思ったんだが。寝られるかー、灼熱のコンクリの上にー。
寒いとしもやけになるから、オレは暑い方がマシだなと思っておりましたが、今年考えを改めました。オレの両肘の裏は、今大変なことになっている。あせもが治って紫外線アレルギーが治って、そしたら昨日一日で、500円玉以上の大きさの発疹が。言わなきゃ誰もあせもだとは思うまい。自分でもキモチワルイ。
でこぼこの発疹で、治りかけたかさぶたがふやけて膿をためております。人間て、何をするにつけ、腕を曲げるんですよね。天花粉(またの名をベビーパウダー)をはたいて真っ白になってますが、外に出る時はそうもいかない。オレは新生児か。救いは、痛くも痒くもない事だろう。太陽はオレに何か恨みでもあるんじゃないだろうか、まったく。
サバトぷち参加:いや、教祖様のぷちじゃなくて(笑)Mアーさんは、どうやらうちの神父に襲われたいらしい……。うーん、がんばれ神父。
セイコーの懐中時計は憧れで、特に鉄道時計のプレシジョンがいいなあと思って、ヤフオクとかをよく覗いたりする。新しいものだとクォーツで古いものだと手巻き、地名と年代が刻まれている。国鉄ですな。敵は鉄道マニアという筋金入りなので、お値段は安くても1万円〜になってしまう。
これは笠寺のフリマでみつけたセイコーの壁掛け時計。ちょっと昔になるが、N市の市バスの中で使われていたから、見覚えのある人もいると思う。今ではデジタルになってしまった。御覧のとおり、文字盤が本体より小さくなっているのは、どの角度からでも見やすいように。
この値段を訊ねた時2千円だと言われて、そのあと売り主がホントはもっと高いとか、良い物なんだとか、ぶつぶつ言いはじめた。うっとうしいので、さっさとカネを払ってあとでじっくり眺めた。オレは値切ったわけでもなく、乱暴に扱ったわけでもないから、アカの他人の愚痴なんざ聞く義理はないんだよ。
東急ハンズでも同じような目にあった事があるな。鉄道模型売り場だった。色を見るためのスケールを自作しようと思って、紙だとすぐパーになるから、プラ板で作ろうとしたのだった。白はたくさんあるが、50%の黒(つまりグレー)の色が中々見つからなかった。そういえば、裏が白で表に色のついた下敷きがあったよな、と思いそんなのがないか店員に聞いてみた。まー、ムカつく野郎だった。「自分で作らなきゃ」と言った時の店員の人を小馬鹿にしたような態度といったら。だから、オレは自作するためにここにいるんだろうが。
オタクとかマニアが嫌われる理由に、聞きたくもない蘊蓄を延々と垂れ流すというのがあるが、もう一つ。訊いた時に、人を小馬鹿にしたような態度がありありと見えるんだね。一般人ならともかく、あんたは店員だろうが。鉄道マニアは悪くない。東急ハンズの店員さんもみな良い人たちだ。オレはこいつだけが嫌いだ。
オマケ:内部画像。なんとびっくり単二電池。クォーツなのに秒針がピンピン跳ねず、機械式時計のように、流れるように動いてゆきます。
これは笠寺のフリマでみつけたセイコーの壁掛け時計。ちょっと昔になるが、N市の市バスの中で使われていたから、見覚えのある人もいると思う。今ではデジタルになってしまった。御覧のとおり、文字盤が本体より小さくなっているのは、どの角度からでも見やすいように。
この値段を訊ねた時2千円だと言われて、そのあと売り主がホントはもっと高いとか、良い物なんだとか、ぶつぶつ言いはじめた。うっとうしいので、さっさとカネを払ってあとでじっくり眺めた。オレは値切ったわけでもなく、乱暴に扱ったわけでもないから、アカの他人の愚痴なんざ聞く義理はないんだよ。
東急ハンズでも同じような目にあった事があるな。鉄道模型売り場だった。色を見るためのスケールを自作しようと思って、紙だとすぐパーになるから、プラ板で作ろうとしたのだった。白はたくさんあるが、50%の黒(つまりグレー)の色が中々見つからなかった。そういえば、裏が白で表に色のついた下敷きがあったよな、と思いそんなのがないか店員に聞いてみた。まー、ムカつく野郎だった。「自分で作らなきゃ」と言った時の店員の人を小馬鹿にしたような態度といったら。だから、オレは自作するためにここにいるんだろうが。
オタクとかマニアが嫌われる理由に、聞きたくもない蘊蓄を延々と垂れ流すというのがあるが、もう一つ。訊いた時に、人を小馬鹿にしたような態度がありありと見えるんだね。一般人ならともかく、あんたは店員だろうが。鉄道マニアは悪くない。東急ハンズの店員さんもみな良い人たちだ。オレはこいつだけが嫌いだ。
オマケ:内部画像。なんとびっくり単二電池。クォーツなのに秒針がピンピン跳ねず、機械式時計のように、流れるように動いてゆきます。
頭痛がひかねえ。あ、でも昨日よりはちょっとマシか。
夏というと、通りすがりの家から匂ってくる線香の香りとか、打ち水のしてある道の葉がしおしおになった朝顔とか、どうみてもラピュタが隠れてそうな立体的な入道雲だとか、屋台で食いまくったあとに飲むラムネの味とか、人によっていろいろ違うんだろうなと思う。
きゅうりの馬もナスの牛も、漫画くらいしか知らなくて、友人の家で初めて作った。……不評でした。後足が長すぎて、イノシシみたいになっちゃって。足が早くなっちゃまずいじゃんよ。あっという間に御先祖様が帰っちゃう。盆には地獄の釜の蓋が開くというが、それなら御先祖様はみんな地獄におるんかいな、などどいうつっこみはまー置いておいて。
田舎に帰ると仏壇の周りはにぎやかだ。御中元の箱とか、水菓子(果物の篭盛り)とか廻転行灯とか。子ども心にも興味はあるが、触っちゃいけないような気がして、眺めるだけだった。篭盛りの上にはたいてい、鯛の形をした巨大な落雁があった。らくがんという言葉を知らなかったオレは、あれは砂糖のカタマリだと思っていた。だって、鯛の形にパウチされた上白糖を貰ったことがあるもん。
鯛は別に刺身も焼き魚も好みじゃないけど、雑炊は旨いと思う。ただ、骨とウロコがねー。人に悪意があるんじゃないかと思うくらい凶器なんだよな。でも、あんなに食べにくいカニを黙々とたいらげるんだから、人間てうまいもののためなら、努力を惜しまないよな。黄色い腕章をつけた、越前ガニに会いたい。クラゲに負けるんじゃないぞ。
夏というと、通りすがりの家から匂ってくる線香の香りとか、打ち水のしてある道の葉がしおしおになった朝顔とか、どうみてもラピュタが隠れてそうな立体的な入道雲だとか、屋台で食いまくったあとに飲むラムネの味とか、人によっていろいろ違うんだろうなと思う。
きゅうりの馬もナスの牛も、漫画くらいしか知らなくて、友人の家で初めて作った。……不評でした。後足が長すぎて、イノシシみたいになっちゃって。足が早くなっちゃまずいじゃんよ。あっという間に御先祖様が帰っちゃう。盆には地獄の釜の蓋が開くというが、それなら御先祖様はみんな地獄におるんかいな、などどいうつっこみはまー置いておいて。
田舎に帰ると仏壇の周りはにぎやかだ。御中元の箱とか、水菓子(果物の篭盛り)とか廻転行灯とか。子ども心にも興味はあるが、触っちゃいけないような気がして、眺めるだけだった。篭盛りの上にはたいてい、鯛の形をした巨大な落雁があった。らくがんという言葉を知らなかったオレは、あれは砂糖のカタマリだと思っていた。だって、鯛の形にパウチされた上白糖を貰ったことがあるもん。
鯛は別に刺身も焼き魚も好みじゃないけど、雑炊は旨いと思う。ただ、骨とウロコがねー。人に悪意があるんじゃないかと思うくらい凶器なんだよな。でも、あんなに食べにくいカニを黙々とたいらげるんだから、人間てうまいもののためなら、努力を惜しまないよな。黄色い腕章をつけた、越前ガニに会いたい。クラゲに負けるんじゃないぞ。
日暮れ前の海。右手は三重県、左手にはセントレア。
昨日は、5時半頃から夜釣りに出かけるというので、外の方が絶対涼しいと思って参加した。行きに反対車線で事故があり、3つある車線が1つになって渋滞していた。空港からの人はお気の毒に。車はかすった程度だったので多分大丈夫だろう。
陽が沈むまでは穴釣りをやっていた。暗くなると電気浮きを使って投げて釣る。だが、鉛の重りを投げるならともかく、軽い浮きを投げるのは苦手なので(隣に人も多いし)そのまま、電気なしで続けた。アタリが来たので巻いてみると、ガシが一匹。父上はセイゴ、母上は坊主。本日の釣果はこんだけ。
夜の海に自分や他の人の浮きの赤い光がぷかぷか浮かんでいるのは、なかなか良い眺めです。流されちゃうので、時々戻して投げるんだが。堤防に寝っころがると星が良く見える。ひしゃくからは水がだばだば流れる角度だ。さそりは敵がいないので、うっかり高い所まで上がっているらしい。飛行機はともかく、随分と高い所にも何かが飛んでいて光っている。北斗七星の死兆星ってのは、ひょっとして人工衛星なんか(笑)
ちょうど時期があったのか、この場所で打ち上げ花火を4つ見たことがある。空港のできた辺りに小さい夕陽のような花火が浮かんで消えた。そして長島の花火。そのずっと先にもう一つ。それから市内のを合わせて、計4ケ所の花火を同時に見ました。いやー、パノラマで撮りたかったくらいだ。独特の地形をしてるからなあ、ここらへん。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
早く寝ましょう
リンク
プロフィール
HN:
灰トトロ
性別:
非公開
職業:
色について悩む事
趣味:
コレクションとデルアーな妄想
自己紹介:
ミッチーとヘルシング(デルアー)にはまっている白黒トトロ。脳内がちょっとシャレにならないただれている腐女子もどきから、ベイベー、小姑ベイベー、立派な腐女子へと名前を変えた出世魚。
最新コメント
[02/16 龍の姉妹]
[02/15 カエルキング]
[02/14 桜AB]
[02/14 おーさかや]
[01/20 おーさかや]
[01/19 桜AB]
[01/19 桜AB]
[01/19 おーさかや]
[01/18 メソ@鳥頭]
[01/16 おーさか]
カテゴリー
アーカイブス
はじまりの記事
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
忍者君しのび足
手書きブログ
アクセス解析
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク