龍の姉妹の雑記帳
ほぼ漫画とヘルシングのデルアーと期間限定でミッチー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何日か前、いよかんがあおむけにひっくり返って、ぴくぴくと動いていたそうな。カボチャのタネをあげた直後で、母上は半べそをかきながら「いよかん!」と呼び続けたらしい。ねず子さんは母上の声には条件反射でエサをもらえると思っているので、がばっと起きて、「ナニナニなんかくれるの?」と小屋の中から出てきたらしい。
……なんだそれ。ハムスターが寝ている姿を見せるわけないじゃん。ペットショップじゃあるまいし。新聞紙とティッシュで姿を隠すし、小屋の入り口を器用に塞いじゃうし。と、思っていた、さっきまでは。
三本出ている真ん中がしっぽで両脇が後ろ足。晩ごはんのあと、へそ天で寝る人間みたいだ。これでぴくぴく動いてるんだから、そりゃーびっくりするわなあ。今までこんなハムスターは見たことない。お前、もし野生だったら、真上から腹を狙われてまっさきにお陀仏だ。
某所からパクって来た Hellsing のたいちょ。かっけー。あれ、初回限定版ってゾーリンさんじゃなかったんだ。どれどれ、と本家のサイトを見に行ったが、ちっちゃくってどちらが限定版とははっきり書いてなかった。
しかしこの絵はポスターらしいが、予約先着特典とは一体どういう意味だろう。先に予約をしたモンから配ってなくなったらおわりんこと言う事か。だったらさー、初回限定版の微妙なグリーティングカードじゃなくて、閣下の書き下ろしポスターの方がいいような気もするが。いや、OVAは買ってないんだけど。「買えよ!」と教祖様と司祭様につっこまれたけど、一巻分でライブのチケット代だからさー(笑)
あ、そーいや閣下は〆切をかいくぐって、岐阜に来てたのね。特に何にもないと思いますよ、関ヶ原。
……なんだそれ。ハムスターが寝ている姿を見せるわけないじゃん。ペットショップじゃあるまいし。新聞紙とティッシュで姿を隠すし、小屋の入り口を器用に塞いじゃうし。と、思っていた、さっきまでは。
三本出ている真ん中がしっぽで両脇が後ろ足。晩ごはんのあと、へそ天で寝る人間みたいだ。これでぴくぴく動いてるんだから、そりゃーびっくりするわなあ。今までこんなハムスターは見たことない。お前、もし野生だったら、真上から腹を狙われてまっさきにお陀仏だ。
某所からパクって来た Hellsing のたいちょ。かっけー。あれ、初回限定版ってゾーリンさんじゃなかったんだ。どれどれ、と本家のサイトを見に行ったが、ちっちゃくってどちらが限定版とははっきり書いてなかった。
しかしこの絵はポスターらしいが、予約先着特典とは一体どういう意味だろう。先に予約をしたモンから配ってなくなったらおわりんこと言う事か。だったらさー、初回限定版の微妙なグリーティングカードじゃなくて、閣下の書き下ろしポスターの方がいいような気もするが。いや、OVAは買ってないんだけど。「買えよ!」と教祖様と司祭様につっこまれたけど、一巻分でライブのチケット代だからさー(笑)
あ、そーいや閣下は〆切をかいくぐって、岐阜に来てたのね。特に何にもないと思いますよ、関ヶ原。
求めよ、さらば与えられん。デルアーを求めて三千里。このような最果てにたどり着いたデルアースキーの皆様、いらっしゃいませ、こんばんは。
こちらのカットは、櫻庭祐子さんの同人誌からでございます。許可を頂きましたので、貼らせて頂きました。サークル Escualo にて『ヘルシング』と『モノノ怪』の同人誌を出していらっしゃいます。夏コミのスペースはD30bだそうです。ミッチー捨てて、オレも行きたいよ(笑)
手ブロは こちら から。申請をして頂ければ、同人誌の通販ができます。イベントへ行けない方は在庫があるうちにどうぞ。
こちらはお手紙についていたカットでございます。うほほほほ。お隣には美しい薬売りさんがいらっしゃいます。が、オレの特権なので見せません。
なんで四月馬鹿のタイトルが3つもあるんだろうか。オレ別に誰もだましてないのになあ。通り道に巨大な本屋がいくつもあるにも関わらず開店時間にはとても行けなくて、家の近所の本屋ではすでにヘルシングの10巻が売り切れだったため、腹いせとして本日はデルアースキー様を限定でだましてみたいと思います。(ひでえ)
その1、裏にデルアー小説をうpしました。
その2、裏リンクにデルアーサイト様をお迎えしました。
その3、神父とアーがいちゃいちゃしてます。
その4、この次の話はアーカード女体化です。
その5、だってオレイギリス人だからさあ、エイプリルフールは毎年やらなくちゃ。(明らかにこれがウソだ)
万が一、通りすがりのデルアースキー様がここを読んでから裏に行かれて、「やっぱりウソだったのね、トトロの莫迦!」などと人間不信になられても困るので、(オレはそこまで底意地は悪くない)リンクやページの表示がおかしい場合はホントに事故なので、拍手やメールフォームなどでご連絡下さいませ。トトロはりんご使いなので、窓での確認ができませんのです。マックで見られない方は、更新ボタンをぽちっと押して下され。
その1、裏にデルアー小説をうpしました。
その2、裏リンクにデルアーサイト様をお迎えしました。
その3、神父とアーがいちゃいちゃしてます。
その4、この次の話はアーカード女体化です。
その5、だってオレイギリス人だからさあ、エイプリルフールは毎年やらなくちゃ。(明らかにこれがウソだ)
万が一、通りすがりのデルアースキー様がここを読んでから裏に行かれて、「やっぱりウソだったのね、トトロの莫迦!」などと人間不信になられても困るので、(オレはそこまで底意地は悪くない)リンクやページの表示がおかしい場合はホントに事故なので、拍手やメールフォームなどでご連絡下さいませ。トトロはりんご使いなので、窓での確認ができませんのです。マックで見られない方は、更新ボタンをぽちっと押して下され。
アーカード 18禁
HELLSING 小説
hellsing アーカード デルアー
何だ、なんだ突然。今日の検索くんリストは、いきなりヘルシングのデルアーに目覚めた人が日本中にたくさんいるみたいだな。でも、OVA 5巻でデルアーに転ぶんかなー(観てないけどさ)。残念ながら、ここにはありません。一般ピーポーが簡単に閲覧できますからね。ほらほら、リンクのとこに教祖様と司祭様のバナーが貼ってあるでしょ。ほっほっほ。思う存分、デルアーを堪能するが良いわ。
え、デルアーの大人指定の腐女子向けの801小説が読みたいって? そんじゃ正直なあなたには、この玉手箱を……(どっこらしょ)。すんませんが、白黒トトロのサイトに飛んで裏ページを探して下さい。その際、どんな文章を読まされても文句は言わない事。しょせん3歳児のトトロの作るもんだからね。
年賀状の印刷が終了。プロバイダを変えた時に「三千円の現金とタダのプリンタ、どちらか選びたまえよ」と聞かれたので、ヒュー君にした。箱から出したものの一度も使わず、オレの大事な陶器のかえるの台になっていた。昨日説明書を読んで、500円くらいのCDつきの年賀状の本を買ってきて、うにうに作った。プリンタにもハガキ作成のソフトが付いているが、それは肝心の牛がいないからね。
おお、ティガー君のモニタが左右に揺れるわー。マリオカートかソニックみたいに酔いそうだったので、寝っ転がって音楽を聴いていると、ブリンタは年賀状をぺっぺと吐き出し続けた。昨日は会社のレーザプリンタが、ン年つきあっているオレにも見せた事のないエラー番号を晒し動かなくなったので「エプソンさん、エプソンさん、たすけて〜」コールをしました。年末に勘弁してくれ。いや、いつでも困るけど。
HELLSING 小説
hellsing アーカード デルアー
何だ、なんだ突然。今日の検索くんリストは、いきなりヘルシングのデルアーに目覚めた人が日本中にたくさんいるみたいだな。でも、OVA 5巻でデルアーに転ぶんかなー(観てないけどさ)。残念ながら、ここにはありません。一般ピーポーが簡単に閲覧できますからね。ほらほら、リンクのとこに教祖様と司祭様のバナーが貼ってあるでしょ。ほっほっほ。思う存分、デルアーを堪能するが良いわ。
え、デルアーの大人指定の腐女子向けの801小説が読みたいって? そんじゃ正直なあなたには、この玉手箱を……(どっこらしょ)。すんませんが、白黒トトロのサイトに飛んで裏ページを探して下さい。その際、どんな文章を読まされても文句は言わない事。しょせん3歳児のトトロの作るもんだからね。
年賀状の印刷が終了。プロバイダを変えた時に「三千円の現金とタダのプリンタ、どちらか選びたまえよ」と聞かれたので、ヒュー君にした。箱から出したものの一度も使わず、オレの大事な陶器のかえるの台になっていた。昨日説明書を読んで、500円くらいのCDつきの年賀状の本を買ってきて、うにうに作った。プリンタにもハガキ作成のソフトが付いているが、それは肝心の牛がいないからね。
おお、ティガー君のモニタが左右に揺れるわー。マリオカートかソニックみたいに酔いそうだったので、寝っ転がって音楽を聴いていると、ブリンタは年賀状をぺっぺと吐き出し続けた。昨日は会社のレーザプリンタが、ン年つきあっているオレにも見せた事のないエラー番号を晒し動かなくなったので「エプソンさん、エプソンさん、たすけて〜」コールをしました。年末に勘弁してくれ。いや、いつでも困るけど。
架月さんから頂きました。
「口調バトン」
掟0:絶対掟は守ること。
掟1:回された人は回してくれた人の指定したキャラの口調で日記を書くこと。
掟2:日記の内容は普段書くものと同じで構わない。
掟3:回されたら何度でもやること。
掟4:アンカーを突っ走ることは禁止されている。
掟5:口調が分からなくてもイメージで、一人称もそのキャラのものとすること。
掟6:最後に回す人を絶対5人指定すること。
指定キャラ⇒し、神父……。うわあああああ……。
「口調バトン」
掟0:絶対掟は守ること。
掟1:回された人は回してくれた人の指定したキャラの口調で日記を書くこと。
掟2:日記の内容は普段書くものと同じで構わない。
掟3:回されたら何度でもやること。
掟4:アンカーを突っ走ることは禁止されている。
掟5:口調が分からなくてもイメージで、一人称もそのキャラのものとすること。
掟6:最後に回す人を絶対5人指定すること。
指定キャラ⇒し、神父……。うわあああああ……。
1.本当に載っているかどうか判らない。
2.500円が惜しかった。
3.やっと終わったの、アレ。
4.買ってないけど、続きが気になる。
5.単行本まで待てるか、コラ。
6.で、OVAの5巻は?
7.トライガン、いつ映画になるの? ヘルシングと二本立てってホント?(ないない)
いつもは、5,6人の来訪者の日記になんじゃこりゃ、と思うほどの人数が泡図11月号発売後「ヘルシング 最終回」で検索をかけて訪れた場合における歪んだ推察あるいは真っ当な事実。
月を越えた頃から入ってくる仕事の量が減った。っつか、通常に戻った。なんて素晴らしいんでしょう。ただし、まだ体調は良くない。筋肉痛が次の日に出る若い子もね、そのうち次の次の日に出てくる年寄りの気持ちが判るようになるんだよ、ふっふっふ。
明日こそ、『ブラム学園!』とよりぬき『王様の仕立て屋』を読もう。一冊の本が重くて両腕が疲れるって、人間としてどうかと思う今日この頃。
2.500円が惜しかった。
3.やっと終わったの、アレ。
4.買ってないけど、続きが気になる。
5.単行本まで待てるか、コラ。
6.で、OVAの5巻は?
7.トライガン、いつ映画になるの? ヘルシングと二本立てってホント?(ないない)
いつもは、5,6人の来訪者の日記になんじゃこりゃ、と思うほどの人数が泡図11月号発売後「ヘルシング 最終回」で検索をかけて訪れた場合における歪んだ推察あるいは真っ当な事実。
月を越えた頃から入ってくる仕事の量が減った。っつか、通常に戻った。なんて素晴らしいんでしょう。ただし、まだ体調は良くない。筋肉痛が次の日に出る若い子もね、そのうち次の次の日に出てくる年寄りの気持ちが判るようになるんだよ、ふっふっふ。
明日こそ、『ブラム学園!』とよりぬき『王様の仕立て屋』を読もう。一冊の本が重くて両腕が疲れるって、人間としてどうかと思う今日この頃。
「いぇーい、載ってるかーい?」
泡図、載ってました。良かったです。連載が終わって欲しくないという方には最終回が伸びた良かったかもしれませんが。表紙が赤いのに(つまりアーカードなのに)漫画が載ってなかったら大笑いですよね。でも、閣下の事だから、アーが復活してなくても表紙になるのはアリだよな。と、ページをめくるまで信じてなかった、どんだけ疑り深いんだオレ。
最後の『一匹』はシュレであり、『彼女』であり、また読者個人の思い入れによっては『少佐』だったり『アンデルセン』だったり『ウォルター』だったりするのだね。うん、面白かったです。アーは2030年に復活するというから、あと22年後ですね。グラさま、お年を召してもカッコいい。
最後までヘルらしいと笑ったのは、カラーで次のOVAの発売日が10月なのに、そのあとのページに11月に延期って書いてあった事。仕方ないよ。カラーページは先に刷るんだし。表紙に『Hellsing』の文字があっても、載ってない事があったそうだし(風の噂では……)
ウチでもなんかせんといかんような気がしますが〜、ものぐさなもので。裏で連載なんかぶっこくんじゃなかった。仕方ないから、教祖様の誕生日プレゼントを使い回ししようかと思います。怒られるかな。残業じゃない時に、うpしたいと思います。誰かオレにもデルアーをプレゼントしてくんないかなー。いや、教祖様と司祭様にはいつももらってるけどさー。
泡図、載ってました。良かったです。連載が終わって欲しくないという方には最終回が伸びた良かったかもしれませんが。表紙が赤いのに(つまりアーカードなのに)漫画が載ってなかったら大笑いですよね。でも、閣下の事だから、アーが復活してなくても表紙になるのはアリだよな。と、ページをめくるまで信じてなかった、どんだけ疑り深いんだオレ。
最後の『一匹』はシュレであり、『彼女』であり、また読者個人の思い入れによっては『少佐』だったり『アンデルセン』だったり『ウォルター』だったりするのだね。うん、面白かったです。アーは2030年に復活するというから、あと22年後ですね。グラさま、お年を召してもカッコいい。
最後までヘルらしいと笑ったのは、カラーで次のOVAの発売日が10月なのに、そのあとのページに11月に延期って書いてあった事。仕方ないよ。カラーページは先に刷るんだし。表紙に『Hellsing』の文字があっても、載ってない事があったそうだし(風の噂では……)
ウチでもなんかせんといかんような気がしますが〜、ものぐさなもので。裏で連載なんかぶっこくんじゃなかった。仕方ないから、教祖様の誕生日プレゼントを使い回ししようかと思います。怒られるかな。残業じゃない時に、うpしたいと思います。誰かオレにもデルアーをプレゼントしてくんないかなー。いや、教祖様と司祭様にはいつももらってるけどさー。
ガ〜リガ〜リ君、ガ〜リガ〜リ君、ガ〜リガ〜リ君。
おっと、いかん。歌っているうちに溶けてきた。あぢ。滅多にお目にかかれんが、外がソーダで中がバニラ、そしてラムネの粒の入ったアイスって、なんて名前じゃったかのう。
おニューの元ネタ帳。
白いのはMONOCHROMEの手帳。ジョージでバーゲンで買いました。真ん中は一目惚れした蛙のピクルス君。一番右は、オジサン雑貨の、A5のファイル。ベロが3つあって、分けて入れられるので重宝します。オジサンと二頭の犬が空を飛んでいる、シュールな絵柄。
オジサン雑貨、はじめました。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/p-creation/
裏の読者はここには来ないと思いますが、元ネタ帳というのは小説のネタの事です。といっても別にゑろばっかりを書いているわけではなく(結構あるから、ノートはゴム付きに限るんだが)、タイトルの候補とか、気になってメモした事とか、自分でよく判らない字が書いてあります。書いたら綺麗に忘れます。当然です。覚えていられるくらいなら、帳面(死語か……)なんかいりません。
たまにぱらぱらとめくってみて、書き加えたり削除したり、ページごとはぎとって移植したりします。移植先は大体A5かA6のレポート用紙です。そこでまた書き加えたり、順番を入れ替えたりします。黒トトロのGOサインがかかったら、文字の打ち始め。
触○はまだノートで、伯爵とパーはレポートの束。つまり進行している分の紙の束をいつも持ち歩いているわけですね。他の人がどうやって話を作っているのか知らないけど、オレはワープロ打ちながら話を作れる人を尊敬します。
おっと、いかん。歌っているうちに溶けてきた。あぢ。滅多にお目にかかれんが、外がソーダで中がバニラ、そしてラムネの粒の入ったアイスって、なんて名前じゃったかのう。
おニューの元ネタ帳。
白いのはMONOCHROMEの手帳。ジョージでバーゲンで買いました。真ん中は一目惚れした蛙のピクルス君。一番右は、オジサン雑貨の、A5のファイル。ベロが3つあって、分けて入れられるので重宝します。オジサンと二頭の犬が空を飛んでいる、シュールな絵柄。
オジサン雑貨、はじめました。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/p-creation/
裏の読者はここには来ないと思いますが、元ネタ帳というのは小説のネタの事です。といっても別にゑろばっかりを書いているわけではなく(結構あるから、ノートはゴム付きに限るんだが)、タイトルの候補とか、気になってメモした事とか、自分でよく判らない字が書いてあります。書いたら綺麗に忘れます。当然です。覚えていられるくらいなら、帳面(死語か……)なんかいりません。
たまにぱらぱらとめくってみて、書き加えたり削除したり、ページごとはぎとって移植したりします。移植先は大体A5かA6のレポート用紙です。そこでまた書き加えたり、順番を入れ替えたりします。黒トトロのGOサインがかかったら、文字の打ち始め。
触○はまだノートで、伯爵とパーはレポートの束。つまり進行している分の紙の束をいつも持ち歩いているわけですね。他の人がどうやって話を作っているのか知らないけど、オレはワープロ打ちながら話を作れる人を尊敬します。
※注意、腐女子の独り言です。
この前のサバトで、司祭様にアーと神父を描いてもらいました。うふふふふ。バシバシバシ(モニタを叩く音)。リクエストはおやすみチューではなくて、とあるシチュエーションとポーズです。ゑろではありません。自分の頭の中にあるだけのイメージが、目の前でどんどん描かれていく感動はちょっと何と言ったらいいのかなあ。コミケで作家さんにスケッチブックを頼んだりする感覚に近いのかもしれない。いや、頼んだ事はないけど。それだって、手元を覗き込んで描いていく過程を見る事はできないでしょ。
ありがとう、お二人に会わせてくれたデルアースキーの神様とタカミンお絵描きチャット。年寄りにはつらいが、キャプを取るために睡眠時間を引き換えにするくらいナンボのもんじゃ。心のずんどこまで腐女子だな、オレって。
教祖様と司祭様は気前が良く、絵を描くのがとても早いので、黒サバトに参加するとリクエストに応えて頂けたりします。司祭様によると教祖様は小脳でお絵描きをされているとの事です。茶々を入れると同時に、ノリノリで描き始めるその様は、ひょっとして脊髄反射なんじゃないかと思う事があります。スゲー。見たいアナタは年齢を偽らず(汗)サバト会場へGO!(サバト宣伝部長)
いや、まあ自分でも描けばいいんですけどね。(自分の絵で誰が萌えるか)なんせ飽き性なもので。道具はまだどっかに転がってる筈だけど、多分ロットリングは全滅だろうし、Gペンやカブラペンやスクールペンや丸ペンはもう錆びてるだろうな。ペンタブは飽きたら道具を取っ替えるという事ができないもんなあ。
白トトロはそろそろ黒トトロに筐体を明け渡さないと、マジで無言の圧力がコワい。3ヶ月以上空いちゃったから。表には6月にあげてるんですけど。あ、関係ないですか。そーですか。裏ですね、うら。
この前のサバトで、司祭様にアーと神父を描いてもらいました。うふふふふ。バシバシバシ(モニタを叩く音)。リクエストはおやすみチューではなくて、とあるシチュエーションとポーズです。ゑろではありません。自分の頭の中にあるだけのイメージが、目の前でどんどん描かれていく感動はちょっと何と言ったらいいのかなあ。コミケで作家さんにスケッチブックを頼んだりする感覚に近いのかもしれない。いや、頼んだ事はないけど。それだって、手元を覗き込んで描いていく過程を見る事はできないでしょ。
ありがとう、お二人に会わせてくれたデルアースキーの神様とタカミンお絵描きチャット。年寄りにはつらいが、キャプを取るために睡眠時間を引き換えにするくらいナンボのもんじゃ。心のずんどこまで腐女子だな、オレって。
教祖様と司祭様は気前が良く、絵を描くのがとても早いので、黒サバトに参加するとリクエストに応えて頂けたりします。司祭様によると教祖様は小脳でお絵描きをされているとの事です。茶々を入れると同時に、ノリノリで描き始めるその様は、ひょっとして脊髄反射なんじゃないかと思う事があります。スゲー。見たいアナタは年齢を偽らず(汗)サバト会場へGO!(サバト宣伝部長)
いや、まあ自分でも描けばいいんですけどね。(自分の絵で誰が萌えるか)なんせ飽き性なもので。道具はまだどっかに転がってる筈だけど、多分ロットリングは全滅だろうし、Gペンやカブラペンやスクールペンや丸ペンはもう錆びてるだろうな。ペンタブは飽きたら道具を取っ替えるという事ができないもんなあ。
白トトロはそろそろ黒トトロに筐体を明け渡さないと、マジで無言の圧力がコワい。3ヶ月以上空いちゃったから。表には6月にあげてるんですけど。あ、関係ないですか。そーですか。裏ですね、うら。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
早く寝ましょう
リンク
プロフィール
HN:
灰トトロ
性別:
非公開
職業:
色について悩む事
趣味:
コレクションとデルアーな妄想
自己紹介:
ミッチーとヘルシング(デルアー)にはまっている白黒トトロ。脳内がちょっとシャレにならないただれている腐女子もどきから、ベイベー、小姑ベイベー、立派な腐女子へと名前を変えた出世魚。
最新コメント
[02/16 龍の姉妹]
[02/15 カエルキング]
[02/14 桜AB]
[02/14 おーさかや]
[01/20 おーさかや]
[01/19 桜AB]
[01/19 桜AB]
[01/19 おーさかや]
[01/18 メソ@鳥頭]
[01/16 おーさか]
カテゴリー
アーカイブス
はじまりの記事
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
忍者君しのび足
手書きブログ
アクセス解析
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク