龍の姉妹の雑記帳
ほぼ漫画とヘルシングのデルアーと期間限定でミッチー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっとお仕事用の覚え書き。
CAD データはすべてベクトル形式の線画。Jw_cadで.jwwのデータを開いて、データ形式をDXFファイルに変更してから保存。イラストレータからDXFファイル開き、不必要部分を消す、またはレイヤーごと削除。その時点で、データはビットマップのラスタ形式になっている。色線をスミに変更。フォトショップ上のA3〜A4の背景色透明の新規書類にペーストして、拡大縮小。50%〜200%からはみ出る場合。試しに印刷をしてからDXFに戻って線幅の調整。出来上がり線はだいたい0.5〜1.0ポイントくらい。
白背景とマスク用のレイヤを追加。色分けのマスクレイヤにスミ線の中心からベタで塗りつぶし。細かいものから順番に、色付けして最後にベース色。印刷してはみ出し、間違いを修正の後に、指定の色付け。
……ってのは、オレのいつもの仕事ではない。オレの仕事は、実際の建物の写真に色を付ける事だ。たまにあるのが、図面に色を付けて欲しいというもので、データがない場合、図面のコピーをスキャナで取り込んでから、フロッピーディスク(!)に入るデータまでjpg圧縮(にも程があるけどな)して手で運んで、いつもの作業用バイオ君に入れる。また、まれに写真をスキャナで読み取るのも同じ行程だ。古いスキャナなので窓の95にしかつなげず、そのパソコンにはMOはおろかUSBもなく、当然ネットになどつながっていない。フォトショップの5が、青息吐息でやっと動く有様だ。最初の行程の方がめんどくさくても、出来上がりは段違いに違う。
一つの画面に20とか30とかの図面を書き入れて、レイヤを70枚も80枚も使っているCADオペレータは多分思いもしないに違いない。それが座標値で表される軽いデータなのだという事を。瞬時にして拡大縮小も思いのままに出力できるので、データの実際の大きさなど関係ないのだという事を。まあ、ふつー考えないよな。そして実際の建物は、決して図面通りに建てられているものではないということを。見本の建物の写真とちがうじゃん。意味ねえし。
それがイラストレータで開いた時、A4サイズの紙の上に一センチくらいの豆粒のようなものに化けていたら「なんじゃ、こりゃ〜」と叫びたくならんか。拡大を繰り返しそれはついに動かなくなった。……ほう、6400%の限界値まできたのか、初めてだ。そこまでくるとどうなるかわかるね? 何わからんだと。文字も引き出しケイももれなく拡大されるんだ。図面なんか見えやしねえ。ニコ動の弾幕なんかメじゃねえぜ。
そしてビットマップに変換されたレイヤが80枚もあるくそ重たいデータを、くそ重たいイラストレータで開いたら「パソコンが動かねえ〜!!!」だろう。この前みつけた裏技は、CADの時点でいくつもある図面の中から、必要な部分を切り取って別名で保存するというやり方だ。オレはたまに、何でこんな事をしているのかわからなくなってくるよ。
CAD データはすべてベクトル形式の線画。Jw_cadで.jwwのデータを開いて、データ形式をDXFファイルに変更してから保存。イラストレータからDXFファイル開き、不必要部分を消す、またはレイヤーごと削除。その時点で、データはビットマップのラスタ形式になっている。色線をスミに変更。フォトショップ上のA3〜A4の背景色透明の新規書類にペーストして、拡大縮小。50%〜200%からはみ出る場合。試しに印刷をしてからDXFに戻って線幅の調整。出来上がり線はだいたい0.5〜1.0ポイントくらい。
白背景とマスク用のレイヤを追加。色分けのマスクレイヤにスミ線の中心からベタで塗りつぶし。細かいものから順番に、色付けして最後にベース色。印刷してはみ出し、間違いを修正の後に、指定の色付け。
……ってのは、オレのいつもの仕事ではない。オレの仕事は、実際の建物の写真に色を付ける事だ。たまにあるのが、図面に色を付けて欲しいというもので、データがない場合、図面のコピーをスキャナで取り込んでから、フロッピーディスク(!)に入るデータまでjpg圧縮(にも程があるけどな)して手で運んで、いつもの作業用バイオ君に入れる。また、まれに写真をスキャナで読み取るのも同じ行程だ。古いスキャナなので窓の95にしかつなげず、そのパソコンにはMOはおろかUSBもなく、当然ネットになどつながっていない。フォトショップの5が、青息吐息でやっと動く有様だ。最初の行程の方がめんどくさくても、出来上がりは段違いに違う。
一つの画面に20とか30とかの図面を書き入れて、レイヤを70枚も80枚も使っているCADオペレータは多分思いもしないに違いない。それが座標値で表される軽いデータなのだという事を。瞬時にして拡大縮小も思いのままに出力できるので、データの実際の大きさなど関係ないのだという事を。まあ、ふつー考えないよな。そして実際の建物は、決して図面通りに建てられているものではないということを。見本の建物の写真とちがうじゃん。意味ねえし。
それがイラストレータで開いた時、A4サイズの紙の上に一センチくらいの豆粒のようなものに化けていたら「なんじゃ、こりゃ〜」と叫びたくならんか。拡大を繰り返しそれはついに動かなくなった。……ほう、6400%の限界値まできたのか、初めてだ。そこまでくるとどうなるかわかるね? 何わからんだと。文字も引き出しケイももれなく拡大されるんだ。図面なんか見えやしねえ。ニコ動の弾幕なんかメじゃねえぜ。
そしてビットマップに変換されたレイヤが80枚もあるくそ重たいデータを、くそ重たいイラストレータで開いたら「パソコンが動かねえ〜!!!」だろう。この前みつけた裏技は、CADの時点でいくつもある図面の中から、必要な部分を切り取って別名で保存するというやり方だ。オレはたまに、何でこんな事をしているのかわからなくなってくるよ。
PR
Comment
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
早く寝ましょう
リンク
プロフィール
HN:
灰トトロ
性別:
非公開
職業:
色について悩む事
趣味:
コレクションとデルアーな妄想
自己紹介:
ミッチーとヘルシング(デルアー)にはまっている白黒トトロ。脳内がちょっとシャレにならないただれている腐女子もどきから、ベイベー、小姑ベイベー、立派な腐女子へと名前を変えた出世魚。
最新コメント
[02/16 龍の姉妹]
[02/15 カエルキング]
[02/14 桜AB]
[02/14 おーさかや]
[01/20 おーさかや]
[01/19 桜AB]
[01/19 桜AB]
[01/19 おーさかや]
[01/18 メソ@鳥頭]
[01/16 おーさか]
カテゴリー
アーカイブス
はじまりの記事
(02/01)
(02/02)
(02/03)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/11)
(02/12)
(02/13)
忍者君しのび足
手書きブログ
アクセス解析
ブログ内検索
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク