忍者ブログ
龍の姉妹の雑記帳  ほぼ漫画とヘルシングのデルアーと期間限定でミッチー
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 ちょっとお仕事用の覚え書き。

 CAD データはすべてベクトル形式の線画。Jw_cadで.jwwのデータを開いて、データ形式をDXFファイルに変更してから保存。イラストレータからDXFファイル開き、不必要部分を消す、またはレイヤーごと削除。その時点で、データはビットマップのラスタ形式になっている。色線をスミに変更。フォトショップ上のA3〜A4の背景色透明の新規書類にペーストして、拡大縮小。50%〜200%からはみ出る場合。試しに印刷をしてからDXFに戻って線幅の調整。出来上がり線はだいたい0.5〜1.0ポイントくらい。

 白背景とマスク用のレイヤを追加。色分けのマスクレイヤにスミ線の中心からベタで塗りつぶし。細かいものから順番に、色付けして最後にベース色。印刷してはみ出し、間違いを修正の後に、指定の色付け。

 ……ってのは、オレのいつもの仕事ではない。オレの仕事は、実際の建物の写真に色を付ける事だ。たまにあるのが、図面に色を付けて欲しいというもので、データがない場合、図面のコピーをスキャナで取り込んでから、フロッピーディスク(!)に入るデータまでjpg圧縮(にも程があるけどな)して手で運んで、いつもの作業用バイオ君に入れる。また、まれに写真をスキャナで読み取るのも同じ行程だ。古いスキャナなので窓の95にしかつなげず、そのパソコンにはMOはおろかUSBもなく、当然ネットになどつながっていない。フォトショップの5が、青息吐息でやっと動く有様だ。最初の行程の方がめんどくさくても、出来上がりは段違いに違う。

 一つの画面に20とか30とかの図面を書き入れて、レイヤを70枚も80枚も使っているCADオペレータは多分思いもしないに違いない。それが座標値で表される軽いデータなのだという事を。瞬時にして拡大縮小も思いのままに出力できるので、データの実際の大きさなど関係ないのだという事を。まあ、ふつー考えないよな。そして実際の建物は、決して図面通りに建てられているものではないということを。見本の建物の写真とちがうじゃん。意味ねえし。

 それがイラストレータで開いた時、A4サイズの紙の上に一センチくらいの豆粒のようなものに化けていたら「なんじゃ、こりゃ〜」と叫びたくならんか。拡大を繰り返しそれはついに動かなくなった。……ほう、6400%の限界値まできたのか、初めてだ。そこまでくるとどうなるかわかるね? 何わからんだと。文字も引き出しケイももれなく拡大されるんだ。図面なんか見えやしねえ。ニコ動の弾幕なんかメじゃねえぜ。

 そしてビットマップに変換されたレイヤが80枚もあるくそ重たいデータを、くそ重たいイラストレータで開いたら「パソコンが動かねえ〜!!!」だろう。この前みつけた裏技は、CADの時点でいくつもある図面の中から、必要な部分を切り取って別名で保存するというやり方だ。オレはたまに、何でこんな事をしているのかわからなくなってくるよ。

拍手[0回]

PR

 地デジオンリーのテレビってのは、今まで通り「点けたらすぐ映る」か「あーもー、ごちゃごちゃうるせー。説明はいらんから一番簡単なテレビをよこせ」といういらちな人間が買うのかもしれないね。気持ちは判るわー。ただ、地デジオンリーでも、値段はそう安くはないんだな。

 買って来てもらったケーブルであっさり、BSとCSが映るようになった。最初ホムセンに行ったらしいが、じじいがごちゃごちゃ口を挟んで、キレた母上は即電器屋へ向かった。そこでも父上が口を出して「お客様、大丈夫ですから」と店員にたしなめられたらしい。だから、知らん人間は黙っとれ、くそじじい。5メートルもの長さになると、ケーブルを切って金具をつけるより、市販の物の方が安かったという(笑)結果おーらい。なんでたかがテレビで二日間も騒げるんだか、退屈しねえなこの家。

 ケーブルとねず公のエサの代金を払って、いつの間にか大掃除に入ったオレは、水取りぞうさんを部屋のあちこちにセットしたあと力つきて昼寝。テレビ画面で見られる番組表ってのは便利だねえ。リモコン操作を覚えるべくポチポチ押していたら、999が映っていた。東映チャンネルらしい。何話目かのう、と番組表を見たら、映画の3本立てだった。イヤな予感は的中して、ついつい全部見倒したらあっという間に5時間30分が過ぎた。……あーあ。世間は夏休みだよ、おい。借りて来たDVD5巻まだ見てねえよ、自分。

 というわけで、次の日記は銀河鉄道だと思われます。が、フラグ立てては倒しまくりのトトロの言う事は、あまり信用しない方がよろしい。

拍手[0回]


 オレの新しいテレビは三菱。母上はサンヨーの巨大なブラウン管。アナログとBS、一部CS。父上のはこの前買い替えたばかりのシャープ、フル装備だ。ちなみに衛星アンテナは母上の部屋からひいてる。

 家に帰ってテレビの接続を始めたら、今までひいていたケーブル線が一本では足りなくて、あと一本BS・CS用のケーブルが必要な事が判った。その長々としたケーブルをほこりまみれになって辿ると、分波器と分配器をはさんで、アンテナ端子からまるであみだくじのように伸びていた。父上が(何もせんくせに)キレてこの余ったケーブルを切ってつなげばいいとか言っていたが、オレもそう思った。だが、父上は中古小型ブラウン管から最新のテレビに買い替える時、プロに頼んでいるので結局は何もしなかった。うっかりそんな事をして、もし母上とじじいとオレのテレビが映らなくなったら、一体どんな罵詈雑言を浴びせられることやら。

 同軸ケーブルは切っても使えるけど、接栓をした方がいいんだよなあ。数百円だし。前に間違えて買った4C同軸ケーブルの接栓がまだ残ってる。母上は父上よりも建設的なので、オレがビデオをつないでいる間、テレビ買った店のにーちゃんに電話して詳細とお値段を聞いていた。5メートルの同軸ケーブルだったら、大体二千円くらいだという。あーそーすかー。

 試しにVHSを入れてみたら、途中でテープが引っかかった。あっ、オレのMTVが伸びるじゃねーかよ、とYMO伝説のビデオを放り込んで、どうやら今まで通りアナログの2チャンで見られる事が判った。次にスーファミをつないだが、画面の切り替えが判らない。アナログの2チャンにはQVCが居座っている。説明書を読みながら、ゲーム機への接続がまるで書いてないとは現実的じゃないと思った。多分、ゲーム機の方に説明があるのかな。本体の入力切り替えのボタンでゲーム画面が始まったので、リモコンの操作を覚えた。

 晩ご飯はピザの出前だった。うまうま。 ……で、まだこのあとケーブルを繋がなきゃならないので、テレビを台の下に置いたまま、口座振り替え用紙とか保証書とか説明書とかエコポイント登録申請書とか赤白黄のケーブルとか工具箱とかタグのついたままのユニクロの服とか、要するに足の踏み場もない自分の部屋から涼しい漫画喫茶へとトンズラをこいた。

拍手[0回]


 世間は三連休だが、珍しくオレも同じだ。棒茄が入ったので、とりあえずテレビを買うことにした。パソコンにつけるテレビチューナーも考えたが、オレはゲームがしたいんだもん。オンラインじゃなくてスーファミ……。りんご使いが気楽に参加できるものなら、いつでも参戦してやるぜ、おら。

 母上と父上と車で大体の行き先を決めて、最初は電器屋。40型とか38型とかのテレビに圧倒されながら、誰がこんなものを買うんだろうと不思議になった。日本人の平均の住まいはいつからそんなに広くなったんだ? それに高くね?っていうか、熱いだろう、こんなでかい機械。それをまた電気を使ってエアコンで冷やすという、ある意味悪循環だな。

 めぼしいのを二つ見つけて迷っていたら、店員が寄ってきた。欲しい方は地デジのみだというので、別のにした。オレは買い物は早い。結局カードを作ることになって、いろいろ手続きがいったんだけど、まあそれはいいや。いろいろ紙の束をもらって、ぶっ壊れたテレビを引き取ってもらったら3,700円かかった。2000円引きの店頭お持ち帰りもあまり意味はない。なるほど、世間で不法投棄が流行るわけだよ。

 審査の待ち時間の中お好み焼きとたこ焼きとチキンとフライドポテトを三人で分け合って(戦いがあるけど)食べてなんとなく昼ごはんはすんでしまい、ユニクロに寄って帰ってきた。昼メシの寿司はオレのおごりの予定だったんだが。

拍手[0回]


 ちょっと時間があいたので、ケータイをいじって遊んでいた。アプリで自分の位置確認をして「GPSの精度ってすげーな」などと今頃思っているオレは、きっと世間から3年くらいズレている。今まで写真と電話しか使わなかった。

 電子ブックビューワをダウンロードしたので、色々探していたら実際に出版されている本はやはりお足がいる。こんな小さい画面でちまちま文字を読むのはともかく、このケータイの中でしか使えないというのはやはり面白くない。お気に入りのサルになるゲーム『ZOO KEEPER』は買っちゃったんだけどね(笑)

 部屋の片付けの続きをする。判っている事だが一応確認した。電子手帳のダンボールの中の『青空文庫』日本文学100作品はやはり窓のみ対応だった。ちっ、めんどくせえ。最初から中に放り込んでおいたらどうだ。

電子ブック
 カシオの電子手帳とUSBケーブルを持って漫喫に行った。『コンビニDMG』と『毎日かあさん』を読みながら、CD−ROMからデータを移す。すげえな、『ドグラ・マグラ』まで入ってるのか。リアルブックは文庫で3〜4センチの厚さだが、しょせん文字だけだと他の20KBくらいのデータの50倍といったところ。まあ、タダだし。

拍手[0回]


 

誕生日プレゼントを貰った。


 ♪手帳のようで手帳でない。DSのようでDSじゃない、あベンベン。それは何かと訊ねたら、電子テチョー、えくすわーど〜。


 母上は良くオレの所に注文を頼みにくる。ショップチャンネルとか何かの番組の通販。紙カタログのニッセンとかオットーとかベルメゾンとか。これは、ジャパネットだった。あの社長の異様なハイテンションは、起き抜けの低血圧の時には軽い殺意を覚えるんだけども、大体はポリゴン社長と一緒に『♪ふりい〜だいやる0120』のフレーズで歌ってしまう。

ex2

 それが届いてから(オレは知らんが)数日たったある日、「全然使えんからやる。少し早い誕生日プレゼント」と言って、スピーカーとか付属品の入った巨大なダンボールをオレの部屋に置いて行った。結構なお値段だったからくれるというなら貰うけど、多分使わないような気がするぞ。オレ紙の辞書の方が好きだし。

 今のところ電卓くらいしか使っていないが、この前お出かけする時に入っている本のリストを見たら、残念ながら地図は入っていなかった。ちっ、社長め。このコンパクトな辞書は当然携帯する事を考えられているんだろうけども、出先で辞書が必要な場面とはどこだ。学校か? 会社にはパソコンがあるしネットの辞書もあるし、急な時には携帯電話で調べられる。つまり、調べた後の事が必要なわけだよ。文章を打つとか、メールでデータを飛ばすとかさ。調べてはいおしまいじゃ、紙の辞書とかわらない。

 確かに、入っている辞書でまとめて一括検索というのは便利だ。英会話の発音も方言もスピーカーから聞く事ができる。新しい辞書も(有料か無料か知らんが)ダウンロードできるそうだ。ただし、オレがりんごユーザーでなければね。説明書を読まなくても、もう何となく判ってるぞ(笑)

拍手[0回]


 まあ、懐かしい。20年くらい前の言葉の意味は、アナログからデジタルへ移行する時期に起こった過剰な拒否反応、または極端な中毒症状。今使われているかどうかは知らね。判りやすくいうと、パソコンを使えない上司が覚える最中にきーっとなって仕事を部下に丸投げしたり、朝から晩まで寝食を忘れてモニタを眺めてキーボードを叩いて周りにはポテチやコーラの残骸が散らばり、親子の断絶になったりするような感じだ。古いね。

 ああ、クリスマスも近いなあと思うのは通勤路のチカチカ光る会社および一般家庭のネオンだったりする。クリスマスケーキは予約制になって、今時サンタの呼び込みなんてありゃしねえ。ちなみに脳内ソングはたつろーさん一本で、広瀬さんとかまらいあさんはない。
 でもって、取引先の依頼がどーんと増えて、一件の書類の打ち出しが100枚とか200枚とかになって、手の水分を根こそぎ取られて切り傷だらけになって、眼をしょぼしょぼさせながら自分の打った文字をチェックしていると、オレはああ、年末だなあと思うのだ。こんな季節の感じ方はイヤだ。

 会社にはヒュー君とバイオ君がいる。どちらも窓のXPで、ソニーの方は新しくハードディスクを二台も積んでいる。この前イントラが新しくなった時、バイオ君の具合が悪くなった。エクスプローラーのおススメは6だが、このコは7を積んでいる。今時のパソコンはソフトのアップグレードは自動更新で簡単だが、その逆はめんどい。

 ネットにかろうじてつながるものの、筆まめをインストールした時に、完全にいかれた。コンフリクトはマック用語しかも Classic 限定で、うに(Unix)はないとの話だったが、窓にもあんのか。詳しくは知らんが、どう考えてもこいつが原因じゃないか。しかし、作業が終わるまではアンインストールはできない。

 これってテクノストレスじゃね?  言わないですか、そうですか。

拍手[0回]


 今日の予定は『レプリカント』と『PROMISE』を観て、そこらへんに転がっている本を読んだり片付けたり切ったり捨てたり、年賀状のイラストを描いて、で、うまく行ったらプリントゴッコをがっちゃんがっちゃんと押す。今時ねえ(笑)オレが出すのは多くて3枚だが、あとは親の分だ。そんで夜には飛び込みの用事でおでかけだ。ちっ。

 プリンタは文字通り目の前にあるけど、今からケーブルをつないで説明書を読んでデジタルで年賀状の絵を作って、んなことしてたらオレの休日が終わってまうわ。ただでさえ雨なのに。ネットの何処かには、年賀状のデザインをまるっと頂けるとこがあるに違いないけど、マック使いにはその恩恵を受けられない事が身にしみて判っている。

 会社で使ってる筆まめはいつの間にかバージョンが10を越えていて、たくさんの住所宛名書きもデザインも文例もばっちりだが、例えばちょっとお借りしようかなと考えたとしても、窓ソフトはリンゴじゃ動かない。OSの窓とリンゴが両方使えるシステムもあるがタダではない。苦労するのはいつも少数派だよな。

 Cさんの日記でダーリンが中古のマックを売りに出した時、問い合わせの電話が入ったそうだ。ウィンドウズが入ってるかとか、インテルを積んでるかとかな(笑)今じゃ笑い話にもならねえし、そもそも窓使いには何の事だか判らないかもしれんが。

 自虐的なCMがあったもんね。窮屈な狭い箱の中で不自由な思いをしていたインテルプロセッサ君は、ようやくそこから連れ出されて、自由なアップル君の中に入れられるそうな。りんごのプロセッサが使い物にならないほどだせえ、とか窓のOSではプロセッサの能力を十分に発揮できないと言ってるに等しい。するとヒエラルヒーの頂点はインテルって事か。

拍手[0回]


 夏にパソコンを使うと暑い。ティガー君の隣には、おなくなりになったiMacももこがいる。電源が入らなくなってもう半年以上たつ。キーボードにたまったホコリを掃除しながら、もうそろそろ捨てなくちゃいかんなとー思っていた。そして、モノは試しにいつものくせで電源をポチッと入れてみた。……何で緑のランプが点いたままなの? ハードディスクがからからと回る懐かしい音がして、ハッピーマックが現れ、アイコンパレードが始まった。

 うわああ。もしうっかり捨ててどっかの物好きに拾われていたら、ヤバかった。サバトファイルとかサバトファイルとかサバトファイルとか裏小説とか。いや、そんな場合じゃない。友人の連絡先とかメルアドとか移してなかった分を手書きでメモって、ヤバいブツはゴミ箱に消去。

 そうか、捨てられたくなかったんだね、ももこ。しかしこの子をどうしようか。じじい(父上)の部屋は半分以上物置だけど、電話線が引けないなあ。あ、そうだ。父上も母上も旧まきがめと上海しかやらないから、かまわないな。もちっとハードディスクの中を整理してから押し付けようっと(笑)しかしいつまで動くつもりだ、ももこよ。

拍手[0回]


……なんてするわけがない。オレ様は短気だ。ほったらかしのサイトを何とかすべく考えている。初代ストロベリーももこの iMacのデータはテキストと画像以外すべてはクラシカル環境とかで、最新のインテルMacでは使えない。ももこが生きているうちに共有フォルダを作ってデータを移動させるとこまでは済んだ。(いやまあ、他にも大事なデータがね、うん)

 考えると、初代におまけで付いてきたページミルのソフトは良かったなあ。さくっとページを作って、FTPも付いてるから、画像とページとサイトでそれぞれアップロードができた。リンク切れも、チャートで確認できた。たいした事はできないけど、はなからたいしたもんを作るわけではない。

 最新Macにおまけでついているソフトは i Web といって、そりゃあすごい機能が付いているが、こっちは音楽だの動画だのブログだの付ける気はさらさらない。ページを1枚作るだけで、本体のhtml書類の他に、それらのフォルダが同時に作られる。そして肝心のソースが見られない。これは、.Macに年間1万くらい払って登録すると、簡単に公開してくれるというサービスがあるからだね。いらんわ、ぼけ。

 りんご用のFTPソフトは驚くほど少ない。電子あひるはだめだった。すぐ落ちる。(オレの使い方が荒いともいう)で、トランスミッターというのはシェアなんだが、アップ機能に関してのみただらしい。ほう。もっと宣伝しとけよ。

 ダウンロードしたサイトのhtml書類をメモ帳で開いて、ちょこちょこいじる。保存して開くとあら不思議。メモ帳なのに、ブラウザで見る画面になってるわ……。高機能にも程がある。つまり、メモ帳でいじった文章をhtmlソフトで開き、改行だの色だののタグをくっつけて、FTPソフトでアップロードしている。やってられるか。ごーりぶだのばいんどだのに手を出す前に、ペンタブを買わねばならない……。

 サバト3連チャン参加:ああ、もう黒いのは女体盛まで踏破したので、怖いものナシだ……。

拍手[0回]


 今日は虎君に、ミッチーのCDをだかだか放り込んで、iTuneに登録した。一枚あたり10分で、演奏しながらパソコンにダウンロードできるすぐれものだ。厚さ25ミリのモニタのどこにCDが入るのかって、右のななめ上にスロットがあるのさ。DVDも同じで、見るだけもデータを落とすだけもできる。まあ、iPod持ってないから、宝のもちぐされには違いないけど。

 三連休の初日に、新しいパソコンを買ったのにはわけがある。オレはものぐさだからだ。下手をすると、箱のまま半年くらい出さないなんてこともありうる。絶対に頭がぐちゃぐちゃになるのがわかっていたので、少しずつ使い方を覚えている。ホントに高いおもちゃだわ。

 OS9からほとんどUNIXの虎君になって、何が一番ストレスかと言うと、ダブルクリックだ。これは意外だった。フォルダでもアプリでも、ダブルクリックで開けないとは一体……。

 その原因はマウス君にあったわけだ。窓との両刀使いのオレは、それにスクロールボタンがついているのを見て、まるで夢のようだと思っていた。マウスを掴む感じで押すボタンは、ウィジェット(窓のガジェット)を見るためのもの。

 そのワンボタンはジツは主ボタンと副ボタンを兼ねていて、設定で右の方と左の方で使い分けられるのだった。どっかん。これって絶対窓の右栗じゃんか。なら、見た目もそれらしく作ったらどうだ。カリフォルニアのデザイナーよ。

 桃と虎の間には、10年以上の世代の開きがありそうだ。

拍手[0回]


新旧マック
新旧iMac、ティガーと桃子。

 Y電気とA電のチラシを見比べて、父上にYの方へ連れていってもらった。売り出しは今日からだった。さっそく見つけて、これをくれと言ったところ、そのにーちゃんは現金で買うと2万だかの値引きがあるとかなんとか説明した後、在庫確認をしに行った。戻ってきたら、無いと言う。

 取り寄せに2週間かかるらしい。ふーん。じゃあいいです、といって車に戻り、父上にA電に連れてってくれと言った。後部座席に積んでいた母上は(用事がなくても、面白そうな事にはどこにでも付いて来るのだ)「あっらー、あたしだったら言うわよ。このチラシはなんなのかって」

 オレも思ったけど、言ってる時間がもったいないじゃんか。今日家に連れて帰るつもりで、雨の中車で来てるのにさ。

 で、定価で買って家に連れて帰り箱から出すと、実にシンプル。この巨大なモニタが本体なので、あとは金属板みたいなキーボードとマウスだけだ。説明書なんかは、ケータイのがなんぼが分厚いぞというくらいの薄さ。

 すべてのソフトはインストール済みだ。持っていたイーサネットのコードをモデムにつないで、すぐにネットができた。あとは桃子からティガ−君にデータを移さなくちゃいけないが、これはファイヤワイヤのコードの方が良さそうだ。ただで借りられるストレージがあるから、ネットで引っ張ってもいいか。

 MacOSのレパード君へのアップグレードはCDだから、これはちょっと置いておくとして、パワーボタンはせめて正面に欲しい。あと、USBとかのコードは裏に繋ぐんだけど、9キロもの本体をひっくり返すのはつらいよね。

拍手[0回]


 うわー、マックが久々に落ちてる。どうしよう。ももこは起動するのに一番時間がかかるので、最近はログアウトとログインの繰り返しでだましだまし使っていたのだった。スリープはダメだった。電源がすとんと落ちる。でも、再起動は可能なんだよね。

 mixi のiMac のコミュでも色々話題になっていたけど、参考にしたくても、ももこからじゃロクに覗けないしよ、ちっ。ケータイのがなんぼか見やすいってどういう事よ(カネかかるのよ……)

 アナログ製版屋、つまりレタッチ職人の頃から思っていたが、文字校正というのはあれですね。他人の文だからできるんですね、はあ……。

 あー、看板はまだ描いてません。すんません、明日描きます。これから何をするのかって? そんなもの決まってるじゃないですか。

拍手[0回]


 『マック・ピーポー』とは、りんご使いの事ではなくて、月刊雑誌の事です。新OSXの10.5豹君が発売されるという特大号だったので、結局買った。前の虎君からのバージョンアップは、見た目も機能もかなり違うらしい。さくっと読んだが、ファインダーの様子からすると、使い勝手はますます感覚的になっているようだ。インターフェイスに、認知心理学を応用しているだけの事はあるな。

 それからストロベリーももこのクラシック環境は、何やら対応してないソフトとかあるらしい。おいおい、『まきがめ』はダウンロードできるんだろうな。『上海』はCDで買ったゲームだから大丈夫だろうけど。……じゃなくて、ブログだのサイト作るソフトとかやっと覚えたのに。

 それよか結構多いOS9ユーザが、見る事のできないオフィシャルサイトをなんとかしたまへ。パソコンを買うのに、未だに本を買って読まなくちゃいけないってのはどうよ。あいぽっどしゃっふるだの、なのだの、たっちだので小金を稼いでるんじゃねえぞ、あっぷる。駄菓子菓子(しつこい)後者のシェアはかなりのものなんだろうな。

 発売されたばかりのOSやソフトというのは、すぐには飛びつきたくない。冷蔵庫だったら、買ったのにちっとも冷えないとなれば問題だけど、パソコンは動かなくてもさほど問題にはされない。何でかって、あらゆる人があらゆる環境で使って、初めて不具合がわかるからさ。

 こんぷーた、動かなければ、ただの箱……どころか、捨てるのにもカネがかかる不燃物。

拍手[0回]


 ももこの最期は多分近い。ミッチーの『バラ色の人生』とか『シャンデリア・ラヴ』とか『シャイニングスター』とかを聴きながら踊っている場合じゃないぞ、自分。

 次のパソコンを色々検討している。でも、ひどいんですよ、マックのオフィシャルサイト。プロポーションが崩れてリンクがおかしく、まともに見られない。買い物の参考にも何にもなりゃしねえ。仕方がないのでマックピーポーとかマックファンを立ち読みしてこようと思う。

 年に一度のお絵書きモードに入ったが、自分の絵なんざどうでもいいので、大事なコレクションを保存すべく『サバトの書』をだかだか更新している。もうやめようと思ったにもかかわらず、本当にすんません。最後の方には色も塗らずにアップするかもしれませんが、お二人に許可をもらうまではリンクをつなぎませんので、何とぞ御容赦を。あ、裏ですか……、えーと今度黒い方に会ったら広辞苑でどついておきます。

拍手[0回]


[1] [2
  HOME   : Next  》
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
早く寝ましょう
ぶろぐらむ
blogram投票ボタン
プロフィール
HN:
灰トトロ
HP:
性別:
非公開
職業:
色について悩む事
趣味:
コレクションとデルアーな妄想
自己紹介:
ミッチーとヘルシング(デルアー)にはまっている白黒トトロ。脳内がちょっとシャレにならないただれている腐女子もどきから、ベイベー、小姑ベイベー、立派な腐女子へと名前を変えた出世魚。
最新コメント
[02/16 龍の姉妹]
[02/15 カエルキング]
[02/14 桜AB]
[02/14 おーさかや]
[01/20 おーさかや]
[01/19 桜AB]
[01/19 桜AB]
[01/19 おーさかや]
[01/18 メソ@鳥頭]
[01/16 おーさか]
読書カレンダー
白黒トトロへの連絡はこちら
忍者君しのび足
手書きブログ
アクセス解析
ブログ内検索
ケータイで読みたい奇特な方へ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]